リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ >
行事

高校一般入試スタート

更新日:2023年02月10日


高校の一般入試がスタートしました。
先に始まった中学入試に続き、今回も、在校生が心を込めて、試験会場の教室を清掃しました。
今朝は雪もちらつき、特に冷え込みましたが、会場はしっかりと暖めています。(換気も十分です!)
受験生の皆さん、保護者さま、もし心配なことがあれば、すぐに教職員まで声をかけてくださいね。
皆さんがベストな状態で受験できるように、精いっぱい応援します!

〔編集委員〕

しめくくりの学期、どう過ごす?

更新日:2023年01月17日


3学期が始まり、数日が経ちました。
年末年始は、冬期講習に参加してくれた生徒も多く、始業式の翌日に行われた実力テストにも、さっそく真剣に取り組んでいた姿が見られました。
校長先生から学期始めのあいさつで、どのような目標をもって過ごすべきかについて、お話をいただいていた生徒たち。
特に3年生は、4月になると全国から集まった学生たちと大学で切磋琢磨していくことになりますね。
他の高校生たちが今どのように過ごし、学んでいるのかを意識する必要があるでしょう。(推薦入試で合格した人も、総合型受験を控え、勉強を進めている人がいることを知らなくてはなりません)
1、2年生も進級と同時にアクセルを踏むよりも、今からペースを少しずつ上げておくことで、周りよりも一歩リードすることができます。
進学や進級を控えて、ともすると落ち着かなくなりがちな期間ですが、先の活動を見据えてしっかり準備しておきたいですね!

〔編集委員〕



3学期がスタートしました!

更新日:2023年01月10日


3学期がスタートしました!
今回は対面にて学年合同で始業式を実施することができました。
3学期は1年の集大成を築いていく大事な時期です。
中学生は日々の頑張りをしっかり発揮することができるか、高校生は自分の長所を伸ばしつつ足りない部分を埋めることができる力を身につけることができるのか。
そのために「時間」の使い方を各学年学んでもらいたいと考えています。
来年度になるまで僅かな時間しかありません!!
1人ひとりが自覚を持ち、日々の学校生活を過ごしてもらえればと思います。

〔編集委員〕



2学期終業式・表彰式

更新日:2023年01月07日

2201072学期終業式20221223

2学期末に行われた終業式の様子をお伝えします。

終業式前にまずは表彰式を行います。
2学期表彰式では各資格検定の合格者、英語科の表彰、顕著な活躍が見られた生徒に送られるメダル表彰及び成績優等者(全教科の平均点が80点以上)及び成績最優秀者(各学年1名)が表彰対象となります。受賞者はここまでの努力の成果を満足げな顔で受けとっていました。

終業式も生徒会の司会で、滞りなく終了しました。
寅年も終わりを告げました。
卯年も皆様にとって良い年となりますように。
コロナの終息を願うばかりです。

〔編集委員〕





救命救急講習会

更新日:2022年12月16日


師走の足音が聞こえてきましたが期末試験の最終日に高校1年生と中学1年生を対象に救命救急講習会が実施されました。
体育館は想像以上に冷え込んでいましたが受講者は真剣に講習を受けていました。

〔編集委員〕


【芸術鑑賞会】オーケストラは素敵だ!

更新日:2022年11月25日


それぞれの楽器が得意を生かし一つの曲を創り上げるオーケストラの演奏は、集団でしか生み出すことができない素敵な魅力があります。
成女生は東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を聞きに行くためにBunkamuraオーチャードホールへ出かけました。
今回のテーマは『チェコ』で、ドボルザークの曲が中心の演目でした。
ドボルザークということで、チューバからハープまで揃った華やかな曲が多かったことが印象的でした。

オーケストラの演奏会はなんだか敷居が高いな・・と思う方も多いと思います。
今回も初めてオーケストラの演奏を生で聴きました!
という生徒が多かったですが、これを機にクラシック音楽に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

〔編集委員〕



【ダンス部】 記念祭までの道のり練習

更新日:2022年11月10日


記念祭前、時間をかけてしっかり練習の出来る最後の部活。
緊張感もありつつ、いつも通りたくさん笑って、充実した活動になりました!
通しで何回か踊ったり細かい修正をしました。

練習は集中と、失敗してもいいから思いっきり踊ることが大切です。
これが出来ているので、本番はあとはめいっぱい楽しむだけ。
自身が納得のいく踊りが出来、見てくれるお客さんにも楽しんでもらえれば幸いです。
ダンス部は曲選びから振付をどうしたいか、衣装や振りの一部も、一生懸命自分達で考え、練習も頑張ってきました!

皆さんも一緒に楽しみ、盛り上がっていただけたでしょうか!

〔編集委員〕


日常に戻る瞬間

更新日:2022年11月09日


創立記念祭の片づけ作業を行いました。
楽しかった一日を思い出しながら、一つひとつ丁寧に日常の風景へと戻していきます。
上級生がリードしながら、片付けも最後まで力を合わせて全校で行いました。
明日からは、通常の授業が始まります。
文化祭で得た成果を、今後の活動に存分に生かしていけたらと思います。
写真は、今年度のオリジナルパーカーにあしらわれた、生徒デザインのロゴマークです♪

〔編集委員〕


【創立記念祭】第123回創立記念祭開催!

更新日:2022年11月07日


楽しかった創立記念祭は、おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。
ご来校くださった皆様、本当にありがとうございました。
生徒たちは、今年度のテーマ『青春をつかみとれ』をまさに体現した、濃密な一日を過ごすことができました。
この日に得たパワーをもとにして、成女は2学期後半も力いっぱい活動していきます。
これからもぜひ成女生たちの活躍を楽しみに見守っていただけると嬉しいです!

〔編集委員〕


【創立記念祭】いよいよ明日!!創立記念祭!!

更新日:2022年11月03日

221103前夜祭2

いよいよ明日に迫った創立記念祭!!
今日は、前日祭や舞台発表、教室展示団体の生徒内覧会を行いました。
前日祭では、出場者とサイリウムを持ったギャラリーの生徒たちが一体となって、大盛り上がり!!
うっとりするような舞台発表や、お祭り気分で楽しめる教室展示も好評で、大満足の一日となりました。
今日得た活力をもとに、明日はお客様にたくさん楽しんでいただけるよう、生徒、教職員一同がんばります。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

〔編集委員〕


Prev 101112131415161718 Next
学校説明会