成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ >
自主研究
【自主研究:生活】先生に研究協力のお願いへ
更新日:2025年01月07日
高校2年生の自主研究ゼミでは、記念祭までに研究した結果をもとに、2学期後半・3学期とさらに研究を深堀しています。
生活ゼミのとある生徒は「嫌いな野菜をストレスなく食べるためには、愛着を持たせることが大切」という考察をもとに、先生方へ研究協力のお願いに伺いました!
どんなお願いかというと……実際にお子さんに嫌いな野菜を調理してもらい、食べたときの苦手要素を得点化するというもの。
自分で調理して愛着を持てば、苦手意識が減るはず!と予想をたて、研究を進めています。
さて予想した通りの結果になるのか、研究発表が楽しみです!
〔編集委員〕
【自主研究:生活】聖徳大学学長賞、松戸商工会議所会頭賞を受賞!
更新日:2025年01月06日
自主研究の生活ゼミは、聖徳大学と高大連携を結んでいます。
今回は、大学主催の「高校生の体験発表会」というコンテストに参加させていただきました。
千葉や東京の高校から個人やグループが集い、これまでの積み上げてきた努力をステージ上で発表しました。
生活ゼミでは代表として「どうしたら世界の料理を病院で提供できるか」と「どうすれば嫌いな食べ物を避ける子どもにあまりストレスを与えずに食べてもらえるか」について発表しました。
その結果なんと、それぞれが最優秀賞である聖徳大学学長賞と松戸商工会議所会頭賞を受賞することができました。
いつもと違う環境に緊張している様子もありましたが、本番ではいつも通りの溌剌とした発表をすることができました。
自分の言葉で表現する!という日頃からの練習の積み重ねにより、素晴らしい成果を残すことができたと思います。
〔編集委員〕
【自主研究:社会】「絵本のまちいたばし」をPRしよう♪
更新日:2024年12月29日
こんんちは!
成女高等学校の社会ゼミです。
社会ゼミの1年生は淑徳大学と連携して活動を進めています。
そして、今年のテーマは「絵本のまちいたばし」のPR動画作成をしよう!です。
以前アップしたブログをチェックしてくれている方はもうご存じかと思いますが、ただPR動画を作成するだけではないんです。
その動画の傾向を分析、またどのような動画が見られているのかを調査してより多くの人に見てもらえる動画の作成を行っていきます!!
この成果はパフォーマンスフェスティバルで披露します!
お楽しみに★
〔編集委員〕
【自主研究:生活】ドキドキ!研究協力のお願い!
更新日:2024年12月26日
高大連携研究の生活ゼミの心理分野グループは、冬休みに実験を予定しています!
前回まとめた冬休みに取り組む課題セットを持って、今回は研究協力のお願いに伺います。
協力をお願いするのは、同じ生活ゼミの先輩たちです。
緊張と焦りでうまくいかない部分もありましたが、あたたかく見守ってくれました。
さて、どんな結果が出るでしょうか?
冬休み明けが楽しみです♪
〔編集委員〕
【自主研究:生活】冬休みの実験に向けて準備しました!
更新日:2024年12月25日
高大連携研究の生活ゼミの心理分野グループは、冬休みに実験を予定しています!
今回は、実験に使用する記録用紙などを1人分のセットにまとめました。
実験に協力してもらう人が、わかりやすく課題に取り組めるよう、試行錯誤しながら進めて……ついに完成!!
次は作ったセットを持って、協力のお願いに伺います♪
〔編集委員〕
【探究学習】冬休みにおすすめの映画と本(「教室」編)
更新日:2024年12月24日
探究科の先生から、冬休みにおすすめの映画と本をご紹介します!
まず映画は「型破りな教室」。メキシコの小学校を舞台にした映画で、治安最悪な国境の町の小学校で起きた奇跡の実話というサブタイトル。
日本では考えられないくらい恵まれない環境にいる子どもたちが自ら夢を見つけていく姿と、それを認めない教育委員会。
応援したくなりますよ。
本は「宙わたる教室」。
TVドラマを見逃した方はぜひ書籍で。東新宿の定時制高校を舞台に、何かを背負ってきた生徒たちが一つになって、科学実験に没頭する青春小説です。
涙もろい人は必ず泣けます。
一番の問題児だった岳人のセリフ「生まれて初めて、真剣なんだよ」が素敵です。
これできっと、来年もがんばれる!
※配給元(アットエンタテイメント)と出版社(文藝春秋)より掲載許可を得ています。
〔編集委員〕
【自主研:社会ゼミ】絵本のまちいたばしをPRしよう!
更新日:2024年12月16日
こんにちは!
成女高等学校の社会ゼミです。
社会ゼミでは淑徳大学と高大連携を結び、現在淑徳大学の表現学科の杉原先生のご指導の下高校1年生は研究を進めています。
今回の研究テーマは「絵本のまちいたばしのPR動画を作ろう!」です。
「え・・・?作るだけ?」と思ったそこのあなた!
「社会ゼミ」ですので、その動画を作成し、その傾向を分析します。
つまりマーケティングを行います。分析をもとに自分たちが見てほしい層にしっかりとはまっていたのか、またその層にささる動画を作るためにはどうすればよいのかを考えていきます。
今回はその動画の素材撮りに板橋区中央図書館とその近辺に行ってきました!
いいものが撮れたのでお見せするのが楽しみです。
最終的な成果はパフォーマンスフェスティバルで発表いたしますのでお楽しみに★
〔編集委員〕
【高大連携】自主研究:跡見学園女子大学を訪問しました!
更新日:2024年11月29日
高大連携研究の生活ゼミの心理分野グループは、跡見学園女子大学を訪問しました!
今回は、前回研究で使うことが決定した心理尺度「POMS2」について、大学の先生からご指導いただきました。
POMS2はネガティブな感情について調べるための検査で、7つの下位尺度から構成される質問紙です。
生徒たちは実際に質問紙に回答し、自分の結果を尺度ごとに集計してTMD得点を算出しました。
慣れない集計作業はちょっと大変でしたが、丁寧に説明いただき無事にそれぞれの得点を出すことができました!
次回からは、冬休みに協力をお願いする課題セットを作っていきます★
〔編集委員〕
【自主研究:生活】生活ゼミのヤサイな仲間たち
更新日:2024年10月15日
記念祭まであと1カ月!
生活ゼミでは、記念祭でゼミ発表をする部屋の装飾について相談しています。
今年度のテーマは「生活ゼミのヤサイな仲間たち」です!
どんな装飾にしようか、と調べているのは……キューピーちゃん!?
一体どんな装飾になるのでしょうか?
その結果は記念祭をお楽しみに!
〔編集委員〕
【自主研】社会ゼミの高校1年生・・・ついに始動・・・!!
更新日:2024年10月12日
こんにちは!
社会ゼミです!
本校の特色である自主研究ですが、ついに高校1年生が各ゼミに合流してきます!
それぞれが進むべき道を見据えて、ゼミを決定してきてくれました。
ただやりたいから、面白そうだからではなく、すべてが将来につながったカリキュラムとなっているのです。
今回、ご紹介するのは社会ゼミです。
社会ゼミは淑徳大学と高大連携を結んでいます。
そして高校1年生はこれから淑徳大学の先生の指導の下、1つのテーマを研究していきます。
そのテーマが「絵本」です。
研究を進めていくために、今回淑徳大学に伺い、打ち合わせをしてきました!
実際に先生が絵本の魅力を熱く語ってくださいました。ありがとうございました。
また、キャンパスツアーも盛り込んでくださりありがとうございました!!
これから記念祭もあり忙しくなってきますが、実りある時間になるように、精一杯頑張っていきましょう★
〔編集委員〕