成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ >
行事
2017追分合宿(高校)2日目
更新日:2017年07月23日
今日は、浅間火山博物館にある自然遊歩道の散策からスタートです。
お昼にはバーベキューを堪能し、その後「日本のポンペイ」と呼ばれる鎌原村で資料館の見学をしました。
大自然のもと、火山の歴史を学び、人々の生活の知恵や土地への愛情に知って、生徒たちも胸が熱くなったようです。
夜は、創立記念祭でのクラスの出し物について、打ち合わせと練習をしました。
クラスが一致団結する良い機会になりました。
〔編集委員〕
追分合宿(高校)第1日目
更新日:2017年07月22日
高校1年生の、追分合宿が始まりました。
軽井沢の清々しい天候の中、ソーセージ作りをしたり、軽井沢タリアセンのペイネ美術館で心温まる絵画を鑑賞したり、ボートで湖上の涼しさを楽しんだりしました。
この合宿を通して、クラスの仲間の新しい一面を知り、より絆が深まることを願っています。
〔編集委員〕
七夕
更新日:2017年07月06日
明日は、七夕です。
職員室の前の笹には、生徒や先生の願いごとが書かれた短冊が、たくさんつるされていました。
将来の夢や、明日のテストへの意気込みなど、内容はさまざまのようです。
不安定な梅雨空ですが、皆の思いが、天まで届くように願っています。
〔編集委員〕
平成29年度 体育祭
更新日:2017年06月17日
雲一つない晴天。
体育の授業や朝の練習を重ねて、いよいよ体育祭当日を迎えました。
今年のテーマは「一致団結」。
各チーム、力を合わせて競技に参加しました。
今後の学校生活においても、何事も全力で取り組んでほしいと願っています。
〔編集委員〕
オープンスクール[女子力アップ講座+授業体験]
更新日:2017年06月10日
本日、今年度初めてのオープンスクールを開催いたしました。
お越しくださいました受験生ならびに保護者の皆様、ありがとうございました。
本校では、中学生には「礼法」の授業、そして高校生には「ソーシャルマナー」の授業を実施しています。
受験生の皆様には、日本間にてその授業を体験していただきました。
また、色紙を使って古典世界の美を学ぶ国語の授業や、英語が苦手な方にも分かりやすく教える英語の授業にも参加していただきました。
今後も、学校説明会では部活動体験や授業見学等を予定しております。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
〔編集委員〕
中学社会見学
更新日:2017年06月06日
本日、中学生は今年度2回目の社会見学に行ってきました。
今年度の総合学習は「働くことについて考える」をテーマとしているため、キッザニア東京で職業体験を行いました。
放送局でのラジオ生放送、裁判所では裁判員など普段はできないような体験をし、劇場でスペースショーに出演した生徒もいました。
仕事の面白さ、大変さなどを学ぶことができたのではないかと思います。
それぞれの仕事の更なる魅力に気づいたり、今まで知らなかった仕事に興味を抱くきっかけにもなったのではないでしょうか。
今回の社会見学を通して、仕事についてもっと身近に感じ、自分の将来のイメージを具体的にした上で、今後の総合学習に臨んでほしいと思います。
〔編集委員〕
防災訓練
更新日:2017年05月26日
本日、防災訓練を実施しました。
生徒たちは放送の指示に従い、頭巾を着用し速やかに校庭へ避難しました。
その後は、避難場所の確認や方面別下校訓練を行いました。
緊急時にどのような行動をとれば良いか、このような機会にしっかりと確認し、もしもの時に備えてほしいと思います。
〔編集委員〕
野遊会
更新日:2017年05月10日
本校では遠足のことを、古くから野遊会と呼んでいます。
中学生は高尾山、高1はディズニーランド、高2はディズニーシー、高3は浅草へ行ってきました。
野遊会は、学校を離れてクラスの親睦を深めることのできる、春に欠かせない行事です。
天候にも恵まれ、笑顔の絶えない1日となりました。
〔編集委員〕
中学社会見学
更新日:2017年04月19日
本日、中学生は今年度1回目の社会見学に行ってきました。
まず横浜市内のカップヌードルミュージアムに行きました。
グループに分かれて、チキンラーメンを作りました。
完成まで協力しながら作業を進めることができたようです。
その後、帆船日本丸・横浜みなと博物館の見学をしました。
横浜港の歴史や役割について学ぶことができました。
今回の社会見学を通して、興味を抱いたことや学んだことを、今後の学習や生活につなげてもらいたいと思います。
〔編集委員〕
中学修学旅行(3日目)
更新日:2017年04月12日
最終日はまず仁和寺と金閣寺へ。
皇室に縁が深く、「御室」と呼ばれる仁和寺では、例年は五月ごろに開花するという御室桜が咲き始めていました。
法隆寺とまた違う、ずっしりした五重の塔と、御所風の御殿を見学しました。
金閣寺は外国人の方も多く、特に写真スポットは大変な人混み。
それでも、美しい金色の御堂は十分生徒たちの心を打ったようです。
昼食に湯豆腐を頂いた後は、京扇子絵付け体験へ。
体験時間の90分を目いっぱい使い、それぞれの個性が滲む絵付けになりました。
最後は京都タワーから、京都の町を見下ろし、足を運んだ場所を思い出しながら京都駅へ向かいました。
〔編集委員〕