成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ
中学入試を実施しました!
更新日:2022年02月01日
晴天の中、中学入試の1日目を無事に終えました。
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
この入試を終えて入学される受験生の皆様は新しいカリキュラムでのスタートとなります。
コロナで大変な時勢ですが体調管理には気を付けて、残りの入試や卒業まで元気に過ごしてくださいね。
〔編集委員〕
【英語】High School Life in New Zealan
更新日:2022年02月01日
前回のブログでご紹介した通り、英語表現Ⅰの授業で、アメリカの高校生活について学びました。
今回の英表Ⅰの授業は、ニュージーランドの高校生活についてです。
NZ出身のネイティブの先生に、プレゼンテーションをしていただきました。
NZの教育制度は、アメリカに比べるとやや日本に近いイメージです。
とは言え、クラスが学年ごとではなくHouseと呼ばれる学年を縦に割ったチームごとであったり、履修科目や進級システムが日本とは大きく異なるなど、生徒たちは大変興味をもって聞き入っていました。
同じ英語圏でも、アメリカとニュージーランドでは、英語の発音から文化、生活習慣など、多くの違いがあります。
2回の授業を通して、日本を含めた3か国の高校生活を比較し、文化の違いを知ることができ大変有意義でした。
〔編集委員〕
【英語】High School Life in the U.S.
更新日:2022年01月31日
英語表現Ⅰの授業で、アメリカ出身のネイティブの先生に母国の高校生活を紹介していただきました。
1日の時数、授業科目数、受講スタイル、学校行事など、制度が日本とは異なり、生徒たちは大変興味をもって聞いていました。
Promという学校でのダンスパーティがあったり、上級生は車で通学できることなどには驚きの声が上がっていました。
さまざまな文化を知って、グローバルな目を養うことは、この授業な大きな目標の一つです。
授業を通して、生徒たちが幅広い見識をもってくれることを期待しています。
〔編集委員〕
リクガメも喉が渇く?
更新日:2022年01月30日
今日は成女の飼育スペースから、リクガメの水分補給の様子を紹介します。
水飲み場で水分補給をしているのは、ケヅメリクガメのアメとユキです。
すっかり大きくなった2匹からは、水を飲む姿にも力強さを感じます。
実は水飲み場を利用する姿は、飼育のリクガメだからこそ見られる光景です。
自然界で生息しているリクガメは、野菜や多肉植物から水分を補給しています。
そのため、自然界では水飲み場を利用することは珍しいそうです。
なかなか見られない光景に、生徒たちも興味津々でした!
〔編集委員〕
【ほけんだより】かくれ脱水に気をつけよう
更新日:2022年01月29日
寒さで汗をかく機会が減り、水分補給をしなくなっていませんか?
特にコロナ禍で、常にマスクをしている生活の中だと、喉の渇きを感じにくくなります。
そのため気づかないうちに脱水状態になる「かくれ脱水」になってしまうことも珍しくありません。
ほけんだよりでは、注意したい初期症状や水分補給のタイミングについて説明しています。
かくれ脱水の対策には、こまめな水分補給が大切です。
起床時、食事中、入浴後、就寝前などのタイミングに、コップ1杯以上の水を飲むよう意識してかくれ脱水を防ぎましょう。
〔編集委員〕
【華道部】年末年始のお祝い
更新日:2022年01月28日
こんにちは、華道部です。先日、しめ縄リースを作成しました。
お店にも素敵なしめ飾りがたくさん売っていますが、今年は自分で手作りしてみました。
推しの色にしたり、クリスマスリースっぽく仕上げたり、それぞれ個性が溢れた作品になりました。
〔編集委員〕
【情報科】GODIVAへのプレゼンの最終準備中!
更新日:2022年01月27日
高1の「社会と情報」の授業で3班の4名がGODIVAの新商品のアイデアを考案したのですが、なんと今回それをGODIVA本社の方にプレゼンすることになりました!
キャッチコピーを何度も練り直し、スライドも作り込んで、新商品の試作も繰り返しました。プレゼン練習もバッチリ?なので、あとは本番を待つのみ。
SNS映えはもちろん、高校生ならではのオリジナルアイデアなので、どんな評価を頂けるか楽しみです!
〔編集委員〕
【資格:N検】ニュース検定 合格への道
更新日:2022年01月27日
ニュース検定の資格取得講座では、2月の検定に向けて過去問を使ったプレテストを行いました。普段から理解力アップシートなどの課題やテキストの勉強を進めてきた生徒たちは、現在の自分の到達度を確かめるため、本番を想定し真剣に問題を解いていました。
高校1年生から3年生まで各学年の受検者たちの中には、初受検の生徒や高校生活でのラストチャンスとなる生徒・前回のリベンジに挑む生徒などがおり、それぞれの目標に向けて努力しています。
講座を受講していない生徒で受検する生徒も含め、全員が合格することを願っています。
〔編集委員〕
【資格:漢検】今日の私の目標は…
更新日:2022年01月26日
漢字検定の講座は、毎回、一人ひとりが自分で課題を決め、ワークシートに記入し、それをメンバーに宣言するところから始まります。
学びのペースや合格までの距離は人それぞれ。
今の実力を認め、できそうなところから、一歩踏み出して、自ら勉強をスタートさせる、という姿勢を、授業では大切にしたいなと考え、このスタイルにしました。
目標が定まったら、効率的に学習を進めるにはどうすればいいかは、教員がしっかりサポートしていきます。
検定日までの日数や、合格最低点までの点数、重点的に学習する分野について、毎回、個別に話をします。
2月の検定にチャレンジする生徒も在籍しています。
がんばれ受検生!!
〔編集委員〕
【キャリア学習】サクセスリーダーセミナー
更新日:2022年01月25日
キャリア学習の時間を利用して、高校1,2年生が高校3年生の受験・合格体験談を聞くサクセスリーダーセミナーを行いました。
以前は、座談会方式で実施をしていましたが、今回は新型コロナウイルス対策として複数学年が同室にならないようZoomを使い、オンライン形成で実施しました。
高校3年生は、それぞれの進学分野ごとにブースに分かれ、話を聞きに来る後輩たちに自分が合格を勝ち取ったポイントを伝えていました。
高校1,2年生は、これから行くオープンキャンパスや受験準備の大切なポイントなどを真剣な表情で聞き、自らの進学と将来の夢について活かそうと一生懸命に先輩たちの話に耳を傾けていました。
オンライン形成での実施は様々な面で難しい部分はありますが、高校3年生は少しでも後輩に伝わるようにと工夫してくれましたし、高校1,2年生はこの機会を無駄にしないようにと集中していて、とても充実した時間となりました。
〔編集委員〕