成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ >
行事
更新日:2016年05月26日
更新日:2016年05月12日
一昨日は野遊会でした。
中学生は葛西臨海公園、高校1年生・2年生はTokyo Diseny Resort、高校3年生は浅草にそれぞれ出かけ、充実した一日を過ごしてきました。
生徒たちは仲間と楽しい時間を共有し、笑顔が絶えませんでした。
〔編集委員〕
更新日:2016年04月21日
本日、中学生は社会見学に出かけました。
見学地は上野にある国立科学博物館です。
博物館のワークシートを活用し、気になるところはメモを取るなどして見学しました。
ボランティアのガイドの方のお話を聞く機会もあり、科学や生命の神秘などについて深く学ぶことが出来ました。
また、今年度初めての校外学習でしたが、生徒たちは集団行動をする大切さや難しさを改めて実感しました。
今回の社会見学を通してこれからの中学校生活に活かしてほしいと思います。
〔編集委員〕
更新日:2016年04月16日
更新日:2016年04月14日
更新日:2016年04月13日
更新日:2016年04月12日
2日目は、琉球文化と歴史について、体験、鑑賞、散策を通して学んだ一日でした。
事前学習で調べた内容も、実際に間近で触れてみると、迫力と壮大さは格別で、皆感動していました。
歴史と伝統、文化が時代をこえて受け継がれていくことの素晴らしさを再認識できたようです。
〔編集委員〕
更新日:2016年04月10日
更新日:2016年04月07日
本日、平成28年度第一学期の始業式が行われました。
新たな学年のスタートにあたり、校長先生からは「よい習慣」によって自らを養うことの大切さが語られました。
「今日くらい、まあいいや」と思うのではなく、一日一日を大切にして過ごすことが、自己の成長はもちろん、学校生活の充実度にもつながっていくことでしょう。
また、始業式の後には新旧生徒会幹事の交代式が行われました。
昨年度を勤め上げた旧幹事たちからは成長を実感する声を、新たに幹事となった生徒からはこの学校を支え、運営していくことへの意気込みを聞くことができました。
新生徒会によって成女学園にどのような新しい風が吹き込まれるのか、これからの一年間が楽しみになりました。
〔編集委員〕
更新日:2016年04月05日
本日、中学・高校の入学式を執り行いました。
新入生および保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。
生徒たちの表情からは、これからの学園生活に対するやる気を感じ取ることができました。
これから新入生は3年間あるいは6年間、本学園で過ごすことになります。
学園生活は勉強や学校行事、部活動など多くの活躍の機会があります。
それぞれの中では、何か頑張りたいという目標があると思われますが、何かを成功させるためには失敗を恐れて何もしないのではなく、何にでも挑戦することが大事です。
学園生活を無駄なものにしないように、それぞれの目標に向かって挑戦してもらいたいです。
これからの学園生活で、本日入学した生徒たちが大きく成長できることを我々教員一同、心より願っております。
〔編集委員〕