リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ >
行事

2学期終業式を終えて―振り返り(反省)

更新日:2014年12月24日


 9月1日の始業式は汗ばむ陽気でしたが、終業式を迎えた今朝の寒さに4ヶ月の時の流れを感じます。

 今学期も学校生活にいそしんでいた生徒の姿は、端から見ていても心打たれるものがあり、それぞれのいきいきと活躍した様子は頼もしく思われました。物事に没頭するということは本人にとっても充実感や達成感があるでしょうが、自己満足に終わらせてほしくないと願っています。たとえばスポーツで言うと、優れた選手ほど自分の競技を振り返りその結果を冷静に分析して、次につながる新たな目標を立てるものです。より高いところに登ればより遠くを見わたせるように自分の世界が広がり、物事を判断したり行動したりする「より所」がはっきりしてくるようになります。このように、生徒にはこれまで体験したことを単なる経験に終わらせるのではなく、振り返ることにより体験の一つひとつを積み重ねて自分の「より所」にしてほしいと思います。

 そのためには過去を振り返ったときに、それまで自分のやってきたことや自分の身に降りかかったことをどのように受け止めるかという、心の持ち方が大きく左右します。特に、うまくいかなかったことや納得できなかったことに対しては、すぐに諦めたり後悔したりするのではなく、十分に反省してそこから前向きに何かを学び、成長する努力をしていけるかどうかということがとても大切になります。後悔は過去にしばられ、そこで立ち止まってしまう「後ろ向きな心」ですが、反省は過去に学び、そこで立ち止まらない「前向きな心」です。反省のないところに進歩はないと言われるように、人は深く反省すればするほど多くを学び、学ぶことができれば成長し、成長できれば必ず好ましい結果が期待できると思います。明日からの冬休みは、2学期を振り返るとともにこの1年を振り返り、新しい年そして3学期へのさらなる成長につながる大きな節目であってほしいと願うばかりです。

 最後になりましたが、この一年、このブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。学園関係者ならびにブログをご覧いただきました皆さまにとりましても、来年がより良い年になりますことを、心よりお祈り申し上げます。

〔学校長〕


個別相談会

更新日:2014年12月08日


先日、受験生に向けた個別相談会を行いました。
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。
1月には、一般入試直前対策説明会を実施いたしますので、一般入試を受験される方は、ぜひご参加ください。

〈一般入試直前対策説明会〉
1月24日(土)
中学:9時より
高校:11時より

予約制ですので、電話でお問い合わせください。
当日のご予約も可能です。
03-3351-2330

〔編集委員〕


授業公開・学校説明会

更新日:2014年11月29日


本日、授業公開および学校説明会を行いました。
お越しくださいました受験生と保護者の皆さま、ありがとうございました。
学園の普段の様子や雰囲気を、お伝えできていれば幸いです。
次週12月6日(土)には、個別相談会を行います。
具体的なご相談等、お受けいたしますので、ぜひご参加ください。
予約制となっておりますので、時間はお電話でお問い合わせください。
電話番号は、

03-3351-2330

です。

〔編集委員〕


学校説明会

更新日:2014年11月22日

IMGP0238

本日は、学校説明会を開催いたしました。
お越しくださいました受験生ならびに保護者の皆さま、誠にありがとうございました。

説明会後に、中学受験をひかえた皆さまが、本校の食文化部に体験入部をなさいました。部員と共に、フォンダンショコラ作りを楽しまれました。

次週11月29日には、授業公開および学校説明会をおこないます。13時より本校の授業風景をご覧いただけます。
また、同日、高校受験をされる皆様は、説明会後にLM-CLUB(軽音楽部)の活動を見学することができます。先日おこなわれた東京都高等学校文化祭軽音楽部門地区大会に入賞し、決勝進出を果たしたLM-CLUBの演奏をぜひお聴きください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

〔編集委員〕


一般入試対策説明会

更新日:2014年11月15日


11月15日(土)は一般入試対策説明会でした。
お越しくださいました受験生ならびに保護者の皆さま、ありがとうございました。
今回の対策説明会では、過去問題の解説や出題形式の説明、また面接等の入試形式の説明を行いました。
受験生の皆さまにとりまして、少しでも参考になる説明会となったのであれば幸いです。
11月22日(土)には学校説明会・部活動体験、その翌週の29日(土)には授業公開および学校説明会・部活動体験を予定しております。
詳細は、本校のホームページをご覧ください。
皆さまのご来校をお待ちしております。

〔編集委員〕


創立記念祭2014

更新日:2014年11月05日


第115回創立記念祭を11月3日に開催しました。
今年のテーマは、「Heart ~心を込めて この花咲かせる girls power~」です。
生徒たちは、この日に向けて、1学期から入念に準備を進めてきました。
自由研究の作品や部活動などの発表には、生徒一人ひとりの普段からの努力が十分に表れていたと思います。
今年のテーマの通り、心を込めて自分の役割を果たし、思い出に残る記念祭となったのではないでしょうか。
来年度の記念祭では、生徒たちがどのような花を咲かせてくれるのか、今から楽しみです。

最後に、受験生ならびに保護者の皆さま、ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
またのご来校を心よりお待ちしております。

〔編集委員〕


記念祭準備期間

更新日:2014年10月30日



今週から創立記念祭の準備が始まりました。
各クラスや部活にわかれ、出し物や舞台発表のために、多くの作業を行います。
特に自由研究では、各ゼミが個性を発揮して、工夫を凝らした展示室に仕上げています。

創立記念祭は、11月3日です。

皆さん、是非お越しください。


〔編集委員〕




進学相談会(池袋サンシャイン)

更新日:2014年10月21日


池袋サンシャインで進学相談会が行われました。
本校のブースにお立ち寄り下さった受験生と保護者の皆さま、ありがとうございました。
当日ご案内いたしましたとおり、11月3日には創立記念祭(文化祭)がございます。
生徒たちも、部活動や学級で準備に勤しんでいます。
ぜひお越しくださいますようお願いいたします。

〔編集委員〕


セーフティ教室

更新日:2014年10月17日



本日、中間試験後にセーフティ教室を実施しました。
今回は牛込警察署少年係の方にいらしていただき、スマートフォンの使用に潜む危険や、青少年が巻き込まれやすい事件・犯罪等についてお話ししていただきました。
DVDを見ながら分かり易く説明してくださったおかげで、生徒たちは最後まで集中して講話を聴くことができました。


〔編集委員〕





学校説明会

更新日:2014年10月11日



本日、今年度第2回目の学校説明会を開催いたしました。

今回は、『成女の魅力徹底分析』と題し、本校のカリキュラムや、独自科目、行事、進路などについて詳しくご説明させていただきました。

3連休の初日にも拘わらずお越しくださいました受験生ならびに保護者のみなさま、誠にありがとうございました。
『豊かな知性』・『社会で発揮される実践力』・『女性としての品格』をはぐくむことを目標とした本校の教育について、ご理解いただけたことと思います。


次の公開日は、11月3日の創立記念祭(文化祭)です。

生徒たちの輝いている姿を是非ご覧いただきたく、またのお越しを心よりお待ちしております。

〔編集委員〕





Prev 464748495051525354 Next
学校説明会