リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ >
高校キャリア学習

受験対策~志望校合格への道のり

更新日:2020年06月04日


先日、高校3年生は自宅にて小論文のテストを実施しました。
自宅での学習が続く中でも、受験に必要な力を身に付けるため、各志望分野に沿ったテーマに取り組みます。
自分の考えをまとめる力や表現する力、そしてその技術や手法を身に付け、生徒たちが自らの夢を達成できることを願っています。

〔編集委員〕



卒業生によるオンライン学習相談室スタート!

更新日:2020年05月14日

0514オンライン学習相談チラシ(ブログ用)

本日よりオンライン学習相談室がスタートしました!
本校卒業の現役大学生が解らない問題や勉強の悩み、進路相談などにメールとテレビ会議システムで答えます。
本校で大きく成長し夢に向かって頑張っている先輩は、生徒にとって良いお手本であり、頼れる存在となります。生徒達が積極的に活用し、益々頑張ってくれることを期待しています。

〔編集委員〕



【進路】高1・2キャリア学習~キャリア学習の一環で、社会人からご講話を頂きました!~

更新日:2020年02月18日

今回は将来のことを考えるヒントとして、高校1,2年生を対象に、社会人の先輩からお話を聴きました。
講師は株式会社JTB入社3年目の穴水理沙さんにお越し頂きました。
穴水さんは小中高と女子校だっただけにとっても親近感があり、
生徒たちは熱心にメモを取りながら聞き入っていました。
学生時代に進路とどう向き合ってきたか、社会人になってどんなことにやりがいがあるかなど、
前向きでためになる話ばかりでした。ありがとうございました!
〔編集委員〕


高1・2キャリア学習 ~自分の適性を知ろう~

更新日:2019年07月02日

IMG_0249

今週の高1、2キャリア学習は、リクルートより講師の先生にお越しいただき、先日取り組んだ進路適正検査の結果分析と進路選択の講義を受けました。
生徒たちは、自分の適性や興味・関心、意識などがあらわれた結果に向き合い、将来の自分のことを考えていました。
生徒たちには、自分自身の可能性を広げ、夢を実現できるよう今後のキャリア学習や進路に対して前向きに取り組んでもらいたいと思います。

〔編集委員〕


高校キャリア学習 ~合格体験を聞く会~

更新日:2019年02月05日


先週の高校キャリア学習は、高校3年生の合格体験を聞く会でした。
3年生たちは、自分の受験体験とともに、後輩たちから出た質問にも答えてくれました。
身近な先輩たちの体験談だからこそ、1、2年生たちは熱心にメモを取り、自分の進路についてシミュレーションをしている様子でした。
この会をきっかけに、自分にとって納得のいく進路決定、そして夢の実現をしていってほしと思っています。

〔編集委員〕


高校キャリア学習 ~進路ガイダンス~

更新日:2018年12月10日


今週のキャリア学習では、高校1年生を対象にリクルートの講師の先生をお迎えし、資料(スタディサプリ「未来辞典」)を活用した進路ガイダンスを行いました。
生徒たちは、DVDやスライドを見て、先生のお話に耳を傾け、自分の興味や関心がある分野の仕事を改めて確認していました。
大学卒業後の進路について真剣に考え、自分の将来を見つめるよい機会となったようです。
自分に向いているもの、自分の興味があることを把握し、可能性を広げていってくれることを願っています。

〔編集委員〕


高校キャリア学習 ~職業体験ガイダンス~

更新日:2018年12月04日


今週のキャリア学習は高1、2年生を対象に職業体験ガイダンスを実施しました。
今回はフード関係、幼児教育、語学、経理、音楽、デザイン、ファッション、情報、動物、看護の職業に関する進学先の先生方をお招きして、講義を行っていただきました。
生徒たちはコラージュでデザインの発想に挑戦したり、動物のグルーミングやゲームの作成を行ったりしました。
終了後、HRに戻った生徒たちは、楽しそうにお互いの体験を話したり、作品を見せ合ったりしていました。
それぞれの進路イメージがリアルに掴める良い機会となったようです。


〔編集委員〕



高校キャリア学習 ~大学模擬授業②~

更新日:2018年11月22日

高校キャリア学習は、先月に引き続き、大学の先生方に模擬授業を行なっていただきました。
生徒たちは『文学』『語学・国際』『保育・幼児教育』『食物・栄養』の分野の中から希望する講座を受講しました。
『文学』は「ジブリアニメの神話学」、
『語学・国際』は「グローバル時代の英語 学ぶことと学び方」、
『保育・幼児教育』は「子供の心に寄り添うために」、
『食物・栄養』は「和食と健康」というテーマでとても興味深い講義を受けることができました。
先生方のわかりやすくも本格的な内容に、どの教室の生徒たちも楽しく学べたようでした。

〔編集委員〕


キャリア学習(高2) ~スタディサプリ進路ガイダンス~

更新日:2018年11月12日

高校キャリア学習では、卒業後の進路や将来のキャリア形成のために必要な学習を毎週行っています。
今週の高2のキャリア学習では、リクルートの方をお迎えし、進路資料(スタディサプリ 学校&学部研究BOOK)を活用した進路ガイダンスが行なわれました。
生徒たちは、自分の興味や関心がある分野を調べ、自分にぴったりの学部・学科を改めて確認していました。
授業が終了後も、講師の先生と話が弾み、進路への意識の高まりが感じられました。

〔編集委員〕


高校キャリア学習 ~大学模擬授業~

更新日:2018年10月22日


本日のキャリア学習は、大学の先生方をお招きして、模擬授業を行っていただきました。
4分野の講座が開講され、生徒たちは希望する講座を選んで受講します。
1、ビジネス・経営 「ハンバーガーショップに学ぶ経営学入門」
2、心理  「自分の性格と」
3、メディア・芸術 「アニメのロゴタイプから学ぶグラフィックデザイン」
4、医療  「小児の理学療法」
それぞれの大学の先生方が、楽しく分かりやすい講義をしてくださり、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
高校生が早い段階で大学の授業を受けることは、進路選択の参考になります。
来月予定されている第二回目の模擬授業(国文学、語学・国際、保育・幼児教育、食物・栄養)も、皆楽しみにしているようです。

〔編集委員〕


Prev 456789101112 Next
学校説明会