成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ >
生徒会
更新日:2018年06月13日
成女学園では、生徒が主体的に様々な活動をしています。その一つに委員会活動があります。今回はその中の生活委員会の活動をご紹介致します。
6月16日に予定されている体育祭を前に生活委員会が事前会議を行いました。会議では当日発生するかもしれない怪我等の対処法を養護の先生から学びました。
生徒は真剣に話を聞き、当日に向けてしっかりと準備を進めていました。
〔編集委員〕
更新日:2018年04月23日
本日は生徒総会が行われ、生徒会の「前年度決算」および「今年度予算案」の議決と、新生徒会の「活動計画案」の報告がありました。
今年度の生徒会活動テーマは、「想像×創造」です。
昨年度からの継続事業はもちろん、今年度から新たに立ち上げる事業のアイディアもたくさん掲げられており、新生徒会の意気込みが伝わってきました。
ぜひ、【想像】したものを【創造】することにつなげて、かけ合わせながら理想を実現してもらいたいと思います。
〔編集委員〕
更新日:2018年01月25日
更新日:2018年01月17日
更新日:2017年05月02日
先日、生徒総会が行われました。
前年度の生徒会決算、今年度の予算案が議決され、新生徒会の活動計画案の報告がありました。
今年度の生徒会活動テーマは、「一を十に(いちをじゅうに・マイナスをプラスに)」です。
「“1”のものを工夫や努力をして“10”にすることで大きな成果に繋げよう。」という意味と、「日常生活でプラス思考・プラス発言を増やし、明るく活気ある気持ち良い学校にしよう。」という意味を掛け合わせているそうです。
少しの得意や長所も、皆の力を合わせて最大限の力として発揮できるように、がんばってもらいたいです。
〔編集委員〕
更新日:2017年01月20日
更新日:2017年01月13日
更新日:2016年04月26日
昨日、生徒総会が行われました。
生徒総会は全校生徒が自分たちの力で全校のために行う最初の行事で、今回は生徒会の決算の決議と、今年度の生徒会の予算案と事業計画案の報告でした。
会を進行していた生徒会のメンバーや、各クラスの総務委員の協力もあり、今回の生徒総会は円滑に進みました。
また報告の中で、今年度の生徒会活動テーマは「万里一空(ばんりいっくう)」ということが発表されました。
万里一空とは目標や目的、やるべきことを見失わずに励み、頑張り続けるという意味です。
今年一年、生徒会が学校をより良くするという目標に向かい活動し、その目標が達成されることを期待しています。
〔編集委員〕
更新日:2016年01月25日
更新日:2016年01月13日