リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ >
生徒会

新旧生徒会交代式

更新日:2015年04月07日


本日、始業式の後、生徒会幹事の新旧交代式が行われました。
旧生徒会は、1年間お疲れ様でした。
楽しいことや辛いことを乗り越えて、この日を迎えたことと思います。
皆さんの得た経験は、かけがえのないものとなったことでしょう。
新生徒会は、先輩から引き継がれたバトンを胸に、これから活動をスタートします。
今年度はどのような活動が行われるのか楽しみです。

〔編集委員〕


幹事選挙投票

更新日:2015年01月19日


本日1時間目、1月16日(金)に実施された候補者演説を経て、来年度の生徒会幹事を決める選挙投票が実施されました。
本日は、投票前に候補者が一言ずつ生徒会幹事への抱負を述べました。
緊張と不安がある中、しっかりと自分たちの気持ちを述べている姿は、大変頼もしく思えました。
今回の選挙で信任された新生徒会幹事には、来年度の学園をより良いものとなるよう頑張ってもらいたいと思います。

〔編集委員〕


生徒会幹事候補者演説

更新日:2015年01月16日


本日7時限目、生徒会幹事候補者演説が行われました。
朝からずっと緊張していた高1の候補者でしたが、本番では自分の思いを堂々と述べていました。
また、クラスメイトによる応援演説も、候補者たちを立派に後押ししていました。
入学してから10か月が経ち、高1もずいぶん成長したように見られます。
幹事選挙投票は来週の月曜日です。

候補者、そして成女生たちにとって、よい結果が出ることを祈っています。


〔編集委員〕


生徒会幹事選挙投票

更新日:2014年01月20日


本日1時限目、1月27日(金)に実施された候補者演説を経て、来年度の生徒会幹事を決める選挙投票が実施されました。
候補者は一言ずつ生徒会幹事への抱負を述べました。
緊張した表情の中に、しっかりとした決意を見ることができ、とても頼もしく思える選挙となりました。
現生徒会幹事の皆さんは残りわずかな任期となりましたが、来期の生徒会幹事のためにも、最後までしっかりと頑張ってほしいと思います。

〔編集委員〕


生徒会幹事候補者演説

更新日:2014年01月17日


1月17日(金)の7時限目、生徒会選挙の投票に向け、高校1年生の候補者たちは、生徒会幹事候補者演説を行いました。
候補者たちは緊張の中、それぞれの生徒会に対する思いを一生懸命に演説しました。
それぞれの演説をしている姿は立派で、彼女たちも入学時から大きく成長したように見えました。

〔編集委員〕


生徒会幹事・係選挙告示

更新日:2014年01月16日


次年度の生徒会幹事・係選挙が告示されています。
候補者の締切をむかえた昨日、一人ひとりのポスターが掲示されました。
現生徒会は選挙管理委員会として、今後予定している演説会や投票の準備に追われています。

〔編集委員〕


生徒総会

更新日:2013年04月22日


本日は、生徒総会がありました。
生徒総会では、昨年度の決算と今年度の予算の審議・議決がおこなわれました。
中学生にとっては、聞き慣れない難しい言葉も多かったかと思いますが、それでも、生徒会幹事の説明を熱心に聴いていました。
生徒会費をどのように使っていくのか、生徒自身が決めることは、意義深いことです。

旧生徒会の活動は、この生徒総会が最後となります。
一年間ありがとうございました。
新生徒会の活動はすでに本格化しています。
今後の更なる活躍を楽しみにしています。

〔編集委員〕


生徒会幹事選挙投票

更新日:2013年02月01日


先日、生徒会幹事選挙投票が行われました。
投票の前に、候補者が一言演説で最後の思いを伝えました。
その熱意は、投票者に無事届き、次年度の生徒会が信任されました。

その後、現総務幹事から当選証が配布され、次期生徒会のメンバーは安堵の笑みを浮かべていました。
現生徒会の活動を越える、さらなる活躍を期待したいと思います。

〔編集委員〕


生徒会幹事候補者演説

更新日:2013年01月21日


先週の金曜日に、生徒会幹事候補者演説が行われました。
高校1年生の候補者たちは、その日までに一生懸命考え、練習してきた言葉を、緊張しながらもしっかりと伝えていました。
新たな一歩を踏み出そうとする決意を感じさせる立派なスピーチでした。

〔編集委員〕


生徒会幹事・係選挙告示

更新日:2013年01月17日


先週、木曜日に生徒会幹事・係選挙の告示が始まり、今年度の生徒会幹事候補者が出揃いました。
どの候補者も、来年度の生徒会活動に意欲的に取り組もうと、手を挙げてくれました。
明日の6時間目には、候補者演説が行われます。
それぞれの熱意が、全校生徒に伝わるような演説を期待しています。

〔編集委員〕


Prev 111213141516171819 Next
学校説明会