リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ

資格:漢検】漢字漬けの一日

更新日:2022年12月22日


今日は、午前中の3コマを使って、漢字検定の特訓を行いました。
前回の模擬試験の解説をした後、2度目の模擬試験を実施。
短期間でも点数が伸ばせることを、生徒たち自身も実感できた一日だったと思います。
本番は2月。
最後は、冬休みの学習計画を一人ひとりが教員と一緒に立てました。
冬期講習でも、漢検講座を開講しますので、年末・年明けも、合格目指してがんばります。

〔編集委員〕


【写真部】どんなテーマにしようかな?

更新日:2022年12月21日

 

写真部では、全日本写真選手権に出品する写真について相談中!

全員で1つの作品を作るか、各自で作品を作るか、作品は1枚にするか、複数枚組にするか……。

意見を出し合って、この冬休みに準備することを話し合いました♪

まずは設定した「時間」「喜怒哀楽」「天気」「見ざる言わざる聞かざる」のテーマをもとに、各自で撮影します!

冬休み明けにどんな写真が見られるのか、今から楽しみです♪

〔編集委員〕



【高大連携】跡見学園女子大学×人文ゼミ ~いよいよ分析!~

更新日:2022年12月20日


本日の人文ゼミでは跡見学園女子大学の先生が来校し、前回実施したブラインドウォーク体験の質問紙やアンケートについて分析を行います!
前半は質問紙を用いて、不安な気持ちの分析です。
不安な気持ちを数値で測り、大学生が実際に使う統計的な知識を使って、体験の前後で不安な気持ちに変化があったのか調べます。
後半は、自由記述のアンケートについての分析です。
設問ごとに似ている回答を分類して、「音」「怖い」「階段」など簡単な分類名をつけていきます。
別々の質問でも同じ分類名になる回答が複数あったり、実際に分析すると新たな発見があります。
数値で行う分析と、自由記述に対する分析、それぞれ違った分析のアプローチを学ぶことができました!

〔編集委員〕


【資格:保育技術検定】合格を掴み取れ!

更新日:2022年12月19日

221219保育技術検定2

年末に実施される保育技術検定で合格を掴み取るために練習中の生徒たち!
この検定はその名の通り実技の検定であることが最大の特徴です。
是非、受験者全員で合格を掴み取って欲しいと思います。
今回は、新生児に授乳をするというシチュエーションを練習中です。

生徒たちは首がグラグラする赤ちゃんに苦戦中している様子です。
赤ちゃんってかわいいけど、怖い・・。
ちょっとした失敗で赤ちゃんを怪我させてしまいそうと心配する生徒たち。
丁寧に何度も練習を繰り返していました。
また、赤ちゃんのお世話を練習することを通して、自分を育ててくれた人への尊敬の念が高まったようです。

〔編集委員〕



【生徒会】クリスマスツリーを飾りました!

更新日:2022年12月18日


生徒会からです!
もうすぐクリスマスですね!!
生徒会では毎年クリスマスツリーを飾っています♪
クリスマスツリーを飾ると一層クリスマス感が学校全体に広がり、クラスや学校全体で盛り上がっています!!
2学期も残りわずかとなりました!
ぜひ成女学園のクリスマスツリーを見に来てください♪

〔編集委員〕



【高大連携】日本薬科大×自然科学ゼミ ~細菌コロニーの観察に向けて~

更新日:2022年12月17日


高大連携企画、自然科学ゼミ、日本薬科大学との共同研究。
高校1年生に対して、大学の研究とはどのようなものかを体験してもらうために、全6回にわたり、日本薬科大の教授に、講義・実験・まとめを指導していただく企画です。
第1回で目には、日本薬科大学の福嶋仁一先生に「シロアリ」をテーマに講義をしていただきましたが、第2回目より、今年度の共同研究のメインテーマとなる「細菌について」の講義を、齋藤博先生にしていただいています。
細菌の種類やウィルスやバクテリアとの違い等を講義していただき、手洗いの効果や消毒液の効果等を実習させていただきました。
「はたらく細胞」等のアニメのお話も交えて講義をしていただいたため、生徒たちも興味津々の表情を見せていました。

第3回目には、12月20日に日本薬科大学の実験室で行う「細菌コロニーの観察」に向けて、実験計画を作成し、その計画に沿って培地への細菌採取を行いました。
自分たちで立てた計画の為、とても楽しそうに採取を行いました。
これを齋藤先生に培養していただき、20日の観察実習に臨みます。

どんな結果が出るか?皆、楽しみにしています。

〔編集委員〕



救命救急講習会

更新日:2022年12月16日


師走の足音が聞こえてきましたが期末試験の最終日に高校1年生と中学1年生を対象に救命救急講習会が実施されました。
体育館は想像以上に冷え込んでいましたが受講者は真剣に講習を受けていました。

〔編集委員〕


【家庭科】簡単リンゴジャムの作り方公開中!

更新日:2022年12月15日

221215リンゴジャム2

真剣な眼差しで、リンゴの皮を剥く生徒たち。
今回は生徒からリクエストがあった皮むきの練習日です。
「できたらカッコいいな。」と思いつつ家の人に任せきりになっていた皮むきにチャレンジします。
誰だって最初は初心者、チャレンジ精神が大切です。

なんとか、むき終えたリンゴはジャムにしてお持ち帰りします。
1、 リンゴ1個をいちょうぎりにする。
2、 砂糖60g、レモン汁大さじ1杯を加える。
3、 ラップをして電子レンジで6分ほど加熱する。
4、 最後にラップをとり3分程電子レンジにかけて水分を飛ばす。
5、 完成!

リンゴによって水分量や甘さは異なりますので、味見をしながら皆さんも作ってみてくださいね。

〔編集委員〕



【高大連携】淑徳大学との高大連携協定調印式

更新日:2022年12月14日

221214高大連携2

11月30日(水)成女高等学校は、淑徳大学と包括連携協定を締結しました。
本校の教育方針である「社会で活躍できる自律・自立した人材」の育成を実現するため、より高度で将来の進路選択・職業選択に繋がる取り組みを行うため、この度は淑徳大学と高大連携協定を結ぶことを決めました。
淑徳大学は、建学からの「利他共生」の精神を基に、様々な分野で活躍する人材を育成している大学です。新設される地域創生学部をはじめ他大学にはない特色のある活動を行っている淑徳大学の学びは、本校の生徒たちが将来の夢に向かっていく上で、大変貴重なものとなるでしょう。すでに、自主研究ゼミの社会ゼミでは10月から連携活動を開始し、マーケティング等や商品開発などのことについて学んでいます。今後は、自主研究ゼミに限らず、進路に結びついた様々な探究活動行っていきたいと思います。
高大連携により、相互の教育活動がより充実し、生徒学生の成長に繋がることを期待しています。

【淑徳大学 概要】
・学 長 :山口 光治
・所在地 :千葉キャンパス
〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200
千葉第二キャンパス
〒260-8703 千葉県千葉市中央区仁戸名町673
埼玉キャンパス
〒354-8510 埼玉県入間郡三芳町藤久保1150−1
東京キャンパス
〒174-8631 東京都板橋区前野町6-36-4
・WEBサイト:https://www.shukutoku.ac.jp/

〔編集委員〕


受験生に向け自分の研究成果を発表しました♪

更新日:2022年12月13日


今回は以前の学校説明会で実施した自主研究ゼミの発表を記事にしました!
各ゼミの代表者がパワーポイントを使って、受験生に自分の研究テーマについての発表が行われました!!
高校生とは思えない研究のクオリティー、発表の姿勢、そして堂々とした振る舞いに受験生の皆さんは驚きと感心の眼差しが会場全体に広がっていました!
発表した生徒たちも最初から上手くできた訳ではなく、何度も練習して失敗してを繰り返して自信を持って発表できるようになってきました!!
成女学園で主体的な活動を通して、自分自身に「自信」を持って次のステージに進んでいきましょう!!

〔編集委員〕



Prev 737475767778798081 Next
学校説明会