リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ >
学校長より

一学期終業式を終えて

更新日:2009年07月18日

 関東地方の梅雨明けとともに、学園にも本格的な夏がやってきました。本日終業式を行い、学校での日課や時間割に沿って生活するのは、1学期ではきょうが最後になりました。
 今学期は新型インフルエンザの影響が心配されましたが、通常の授業はもちろん、予定していた行事もすべて無事に終了し、きょうを迎えられたことを大変嬉しく思います。明日からは、生徒一人ひとりが普段の学校生活ではできないことなどに取り組むために、自分自身の日課や時間割にスイッチを切り替えて生活を自己管理する、いわば夏の“マイ・スクール”が始まります。これからの1ヶ月余りが充実して「あっという間に過ぎた」と思えるような有意義な夏休みにしてもらいたいものです。
 この休み中、生徒が健康に充分注意し、事件や事故に巻き込まれることなく、九月一日には全員の元気な姿が見られることを心から願っています。

〔学校長〕

火災訓練を終えて

更新日:2009年05月27日

新緑が目にまばゆく1年のうちで最も爽やかな季節を迎えました。新年度が始まって早くも2か月が経ちましたが、中学・高校ともに通常の授業はもとより行事なども順調にとり行い、充実した教育活動を展開しております。
 ちなみに、本日は中間テストの最終日でしたが、そのあとに火災訓練を行いました。本学園では毎年この時期になると、所管の牛込消防署のご協力を得、万一に備えた訓練をとおして火災に対する冷静で的確な対応を身につけるようご指導いただいております。生徒たちは、テストの直後で疲れ切っていたにもかかわらず、消防署員の方や先生の指示に従い、てきぱきと行動していました。
 このように、いま心配されている新型インフルエンザもそうですが、万一の災害などに備えることも大切な教育活動ととらえ、生徒はもちろん教職員においても防災意識を高めるよう努めております。

〔学校長〕

年の瀬を迎えて

更新日:2008年12月27日

 今学期の初めには、青々と繁っていた校庭の樹々の葉も、すっかり落ちてしまい、季節の移り変わりを感じます。四季のはっきりした日本では、季節の変わり目や時の変化を一つの節目として区切る習わしがありますが、節目を大切にするということは、自分をふり返る機会にも恵まれると言えるでしょう。

 先日24日には、終業式という節目を迎え、1年のうちでもっとも長く充実した学期が終了しました。通常の学習活動をはじめ体育祭や創立記念祭など、変化に富んだ日々が過ぎていきましたが、それぞれの学年には特徴的な様子が見受けられました。

 不安を抱えながら入学した1年生も、今ではすっかり学校生活に慣れ親しんでいます。2年生は、既に生徒会活動の中心としての自覚をもって活躍しています。3年生は、今までの学校生活での経験を活かして、卒業後の進路に向けて着実に努力し、ほぼ決定をみるに至りました。

 どの学年の生徒も新しいことに挑戦しながら多忙だった2学期を乗り越え、一段とたくましさを増してきており、今後のさらなる成長が楽しみです。そして、この冬休みという節目は生徒たちにとって、次の目標を考える良い機会でもあり、新学期には、それぞれがひと回り大きくなって新たに出発できることを心から期待しています。

 最後になりましたが、11月に開始しました本学園のブログをご愛読くださり、誠にありがとうございました。読者の皆様に心より感謝申し上げますとともに、どうか良い年末年始をお迎えくださるようお祈りいたします。そして、来年におきましても、このブログを通し、本学園の日々の様子をご覧いただけますことを願っております。

〔学校長〕

学校説明会を終えて

更新日:2008年12月08日

 先週の土曜日で今年予定されていた学校説明会がすべて終了いたしました。多くの受験生ならびにその保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。特に今回は公開授業も行い、限られた時間ではございましたが、本校の教育内容の一端をご理解いただけたことと思います。

 来春、中学あるいは高校入試を控えた受験生、ご家族の皆様におかれましては、今が進路選択のまさに正念場だと思われます。ご自分に合った適切な環境で学校生活を送るためには、いろいろな学校の説明会などに参加され、ご自身の目でお確かめいただくことが重要だと思います。

 ところで、成女学園は明治32年に創設され今年で109年目を迎えました。創立当初から少人数によるアットホームな学園で、自立した女性を育てることを目指した女学校として出発いたしました。私ども成女の教員は、生徒の考える力、社会で自立できる力を養うことを目標として建学の精神に立ち返り、一人ひとりを大切にする教育を実践しております。また、公開授業でご覧いただきましたように、学習指導においても基礎学力に重点を置き、生徒のニーズに応じた分かりやすい授業を心がけております。

 お預かりした生徒さんは、卒業まで責任をもって指導してまいります。ひとりでも多くの方に成女の教育内容をご理解いただき、本校でご活躍いただけますことを、心より期待し、お待ちしております。

〔学校長〕

保護者会を終えて

更新日:2008年11月25日

 立冬を過ぎると暦に合わせたかのように北国からは初雪の、その他の地域からは紅葉の便りが届くようになりましたが、ここ学園でも校庭の樹々が色付き、Ⅳ号館(旧称、南校舎)に絡まる蔦も落葉し始めました。

 こうした秋の深まる先週末、本学園では保護者会を実施いたしました。保護者の皆様には、ご多忙中にもかかわらずご来校いただきましたことに深く感謝を申し上げます。定例の保護者会としては先学期に続き二度目となりますが、先日実施した中間テストの結果報告などが直近のテーマとなりました。また、それぞれの学年の実情に応じて、クラス全体会や二者あるいは三者による個別面談などの形式をとり、これまで積み上げてきた教育活動の中間報告や今後の問題点などの話し合いが行われ、大変有意義な週末でした。

 保護者会は家庭と学校とがそれぞれ子供を育てるパートナーとして信頼関係を築くための重要な場の一つと言われております。本学園でも、ご家庭との緊密な連携には特に力を入れ、子供たちの学力向上はもとより健やかな成長を願って、常にきめ細かな指導を心掛けております。

〔学校長〕

御礼

更新日:2008年11月13日

 先日、本学園の109回目となる創立記念日を機にこのブログを開設しましたが、すでに多くの方々より温かいご声援をいただいておりますことを、心より感謝申し上げます。

 創立記念祭も盛況のうちに無事終了し、生徒は普段の落ち着きを取り戻して、今学期の総仕上げを見据え充実した学校生活を送っています。今回の記念祭を振り返りますと、学園の教育活動がいかに多くの人々の支えによって行われているかということを改めて実感いたしました。ご支援を賜りました関係各位、並びにご来校いただきました多くの皆様に厚くお礼を申し上げます。

 なお、このブログを通しまして、今後も本学園の教育の一端を皆様にお伝えできればと願っておりますので、引き続きご愛読いただければ幸いです。

〔学校長〕
Prev 12345
学校説明会