リンク

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

ブログカテゴリー

成女学園ブログ

健康診断が終わりました!!

更新日:2020年10月27日


本来なら6月末までに済んでいるはずの健康診断。今年は新型コロナウイルスの影響で、全ての検診が延期され2学期に入っても続いておりましたが、10月中に全ての検診が滞りなく終了いたしました! 

検査結果は11月中旬ごろに皆さんにお渡しいたします。
検査結果をしっかり見て、たとえば口腔内はどのような状態なのか、虫歯になりかかっている歯はないかなど自分の身体に関心を持ちましょう!

このコロナ禍ではありますが、治療が必要であれば治療し、健康で元気な毎日を送りましょう!

生徒の皆さん、健康に留意して新型コロナウイルスに負けずにがんばりましょうね!!

〔編集委員〕



いよいよスタート!今年はどうなる記念祭!

更新日:2020年10月26日


中間テストが終わり、本校ではいよいよ記念祭の準備が生徒会・記念祭実行委員により本格的に開始されました。

今回の記念祭は規模を縮小したものにはなりますが、生徒たちも「できることをやろう」をスローガンに頑張って準備を行います。
教室展示の代表者を集めて当日の流れの確認の後、展示の方法やポスター作りなどの注意点について生徒会から説明がありました。

記念祭のフィナーレでは特別な企画も用意しています。皆さまのお越しをお待ちしております。

※卒業生の皆様、受験生の皆様は完全予約制となっております。お越しの際はご予約をお願いいたします。

〔編集委員〕



記念祭(文化祭)を開催いたします!

更新日:2020年10月25日


今年度も成女学園中学校・成女高等学校の創立記念祭(文化祭)及び学校説明会を11月3日(祝)に実施いたします。

ただし今年度は新型コロナウィルス感染症対策の観点から、規模の縮小と入場者の制限をいたします。


◆日時:11月3日(火・祝)

開場 15:00

開始 15:15

◆内容:創立記念祭  15:00~


つきましては、以下の方と条件に限り、記念祭当日はご来校いただけます。
・中学、高校受験生とその保護者様(要予約)
・卒業生の皆様(事前にお電話にてお名前・生年月日・卒業年度をお教え下さい。)
・本校在校生の保護者様(最大2名まで)
以上の条件を満たさないお客様(ご予約のないお客様・卒業生の友人で卒業生でないお客様等)は校内への立ち入りをお断りさせていただきますので、予めご了承下さい。

なお、当日は受験生を対象とした学校説明会もあわせて実施いたします。

◆内容:学校説明・入試説明・在校生による学校紹介など14:00~

個別相談   14:30~

創立記念祭  15:00~

受験生の皆様のご予約はこちらよりお願いいたします。



食文化部の活動3

更新日:2020年10月24日


2学期に入り、食文化部では三密に気を付けながら積極的にお料理やお菓子を作ってきました。
まずは、どんな料理を作ったかご紹介いたしましょう!

前にご紹介したガトー・ショコラやベーコンと茸とホーレンソウのキッシュ以外に、お料理編はトッポギやスープカレー、お菓子編はベイグトチーズケーキ、チョコレートミルクレープ、フルーツソーダ、バラゼリー、洋ナシのメープルタルトなどを作りました。
部員達はいつも張り切って作っていますが、どれも美味しく出来上がりました!

今年の記念祭は、コロナ禍で屋台や喫茶室などの食関係は自粛となってしまいましたので、例年
好評を頂いている料理やケーキを皆さんに提供できないのは残念ですが、部員達はこれからも色々なメニューに挑戦し腕を磨いていきますので、来年に期待していてください!!
応援よろしくお願いいたします!

〔編集委員〕



【動画】授業風景の様子を公開しました

更新日:2020年10月23日


本日は体育の授業にて高校3年生がダンスを練習している様子をご紹介いたします。
詳細は こちら 



水槽の環境

更新日:2020年10月23日

1006小泉先生水槽2

夜店の金魚すくいで取った金魚を飼ったことがある人は多いのではないかと思いますが、長生きさせるのはなかなか難しいのはなぜでしょうか。魚もフンや尿を出します。簡単に言ってしまうと、自分が出した排泄物の毒素にやられて死んでしまうのです。水が濁っていれば汚くなったとわかるのですが、アンモニアなどの毒素は無色です。
では、どうしたら良いのでしょうか。一番の方法は頻繁に水を変えてあげること。もう一つは水をきれいにするろ過装置をつけてあげることです。ろ過には物理的ろ過と生物的ろ過の2種類があり、物理的なろ過は、目で見える大きなごみを取り除くものですが、大切なのはもう一つの生物ろ過です。実は微生物の中にはアンモニアなどの有毒な物質を無害な硝酸塩などに変えてくれる正義の味方のような菌がいて、これがきちんと濾過槽の中で増えていくと魚は死ななくなります。

〔編集委員〕



調理実習「チヂミ」

更新日:2020年10月22日

1016篠宮先生2

こんにちは!
中学三年生家庭科の授業です。今日は調理実習、第三弾です。
メニューは「チヂミ」です。

チヂミの具は、エビ・イカ・ニラです。
フライパンで生地を焼いて、フライ返しで返すところが難しかったようです。
試食してくださった先生いわく、外はカリカリ、中はもっちりでとてもおいしかったとのことです。

〔編集委員〕



スマートフォンによるトラブル(主にSNS)について考えました!

更新日:2020年10月21日

本日、中間試験最終日を迎えました。
中間テスト終了後に第2回目のセーフティ教室を実施しました。
今回は生徒たちの身近にあるスマートフォンによるトラブル(主にSNS)について考える機会を作りました。
具体的な事例も映像で紹介しながら、SNSを通じて自分の発信した内容が、自分の意図しない形で他人に伝わってしまい、悪気がなくともトラブルが起こる可能性があることを理解し、どうやったら責任のある情報発信ができるかを考える、よい学びの時間となりました。
今回の内容を十分生かし、今後の学園生活をより充実したものとしてほしいと思います。


〔編集委員〕

【生徒会】記念祭に向け、コロナ禍で実施できる企画を練っていきました!

更新日:2020年10月20日

先日、生徒会定例会議を実施しました!
今回の議題は記念祭(文化祭)についてです。
本校の記念祭はさまざまな学校行事の中でも特に盛大なイベントとして行っている行事です。
今年度はコロナ禍の中で行われる初めての記念祭となるため、できる事は何かを考えました。
生徒会が主体となる新しいイベントでは、このような状況の中でも何か楽しめる行事はないかと模索をしています。
これから企画した内容をさらに追及していき、在校生が一人でも多く楽しめる企画を考えていきます!


〔編集委員〕

【世界遺産検定】一人ひとりが精一杯頑張って取り組みました!

更新日:2020年10月19日

先日、世界遺産検定では過去問題に取り組みました。
実際の試験と同様に時間を計り、終わった後は自己採点をして、合格基準点に届いているか各自確認をして振り返りをするということを行いました。
初めて世界遺産検定の問題を見て、どのような問題が出題されるのかドキドキしている生徒も居たと思います。緊張感のある中で過去問題を取り組むことにより、本番で緊張をしすぎて力が発揮できないということがないように、今の内に体制を身に付けていくことにも繋がっていきます。
試験までまだ2ヶ月程度ありますが、気を緩めずより確実に合格できるように指導をしていきたいと考えています。     


〔編集委員〕






Prev 154155156157158159160161162 Next
学校説明会