成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ >
その他
【教員研修】先生たちも勉強・勉強!~今年度の教員研修第1回は、起立性調節障害について学びました
更新日:2023年04月27日
教育内容の充実のために、教員研修をますます充実させています。
知識・授業力・営業力に加えて、生徒対応力と時代適応力にも取り組んでいます。
先日実施した第1回は、起立性調節障害の専門家である森下克也先生をお招きして、全員でみっちりと勉強しました。
今まで感じていたことを専門家の先生から体系立てて聞くことができ、理解が深まりましたので、これから役立てていきたいと思っています。
〔編集委員〕
本校音楽教員によるミニコンサートがありました
更新日:2023年04月10日
本校の音楽教育を長きにわたって支えてくださった先生が、この春でご退職されました。
写真は昨年度末に、『成女への感謝を込めて』教職員向けにミニコンサートを開いてくださった時の様子です。
この日はイタリア歌曲を中心とした演目を披露くださり、情熱あふれるすばらしい歌声に圧倒されました。
生徒たちに聴かせられなかったのは、残念でなりません。
先生は音楽の授業はもちろん、表現教育、礼法教育にも大変ご尽力され、本校になくてはならない存在でした。
先生のご活躍に敬意を表し、ご退職後の新たなご活躍をお祈りしています。
またいつか、成女の生徒たちに歌声をご披露ください。
〔編集委員〕
池に大量の…?~オタマジャクシも新年度に向けて準備中~
更新日:2023年04月02日
毎年この時期になると本校の池には大量のオタマジャクシが泳いでいます。
あまりに多くのオタマジャクシがいるため、中には「ちょっと気持ち悪い…」という人もいますが、その中でもカエルとして成長する個体はごく一部です。
日々の何気ない光景の中にも、たくさんの学びがあります!
〔編集委員〕
HPブログの年間掲載数を発表します!!
更新日:2023年04月01日
本校では、全教員が一致団結してHPブログの更新に努めています。
少しでも保護者の皆様に、在校生の皆様に、そしてこれから受験を考える皆様に情報が届けば…と思い、日々更新作業を広報部で行っています。
そこで、今回は昨年度のまとめとして投稿数を発表したいと思います!
…………HPブログはなんと393本でした!!!
続いてエデュログは…365本!!
どちらも無事に年間365日分のブログを掲載できました!(^^)!
ご愛読いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今年度もどうぞよろしくお願いします(‘ω’)ノ
〔広報部〕
230331【保健だより】1年間の振り返り!
更新日:2023年03月31日
今年度最後の保健だよりでは、今年1年の学校保健について徹底分析!
保健室来室者について、主訴別・学年別・月別にそれぞれ分析し、いつどんな病気や怪我に気をつけたらいいのか考えることができました。
他にも毎朝の健康報告について、学年別に回答率を見たところ、最も回答率が高かったのは……なんと中学1年生!!
全校でも95%以上の回答率となり、毎日一人一人がきちんと回答していることがわかります♪
新年度を元気に迎えられるよう、春休みも健康を意識して過ごしていきましょう!
〔編集委員〕
【学園通信】「うめむすび」 睦月~夢をつかむための多彩なサポート~
更新日:2023年03月31日
学園通信「うめむすび」。
今回はすべての基礎となる「学力」、自分の進路を見つける「キャリア学習」、仲間を見つけたり実績を積んだりと得難い経験になる「部活動」における成女学園の取り組みをご紹介です。ぜひ読んでみてください。
そして先輩たちのように積極的に取り組んで、自分の未来を掴み取りましょう!
〔編集委員〕
【図書室】新規購入本のお知らせ
更新日:2023年02月23日
生徒の要望により、一昨年は「日本の歴史」、昨年は「世界の歴史」の学習漫画をシリーズで購入しましたが、今年は満を持しての「マンガ 日本の古典」シリーズをご紹介です!
古典的に超有名な「奥の細道」のような作品から、歴史好きにはたまらないちょっと珍しい軍記物語や、むしろ歴史の授業で習うかも?な名著まで。
「教科書に載っている作品の続きを読みたい」、「授業で習った内容の復習をしたい」という希望にバッチリ応えてくれることでしょう。
ちょうどこの日の高校1年生の授業では、「土佐日記」から亡き娘を想う和歌の解釈にクラスみんなで取り組み、「他の部分も読んでみたい」と声があがったところでした。
授業で耳にしたことのある作品があったら、ぜひ手に取ってみてください。
〔編集委員〕
中学入試スタート
更新日:2023年02月01日
中学入試が始まりました。
本校でも午前と午後に試験がございます。
会場となる教室は、前日に在校生たちが心を込めて掃除しました!
受験生の皆さん、思う存分実力を発揮されてくださいね。
〔編集委員〕
推薦入試
更新日:2023年01月22日
高校推薦入試を実施いたしました。
受験生および保護者の皆さま、この度は受験校として本校をお選びいただき、ありがとうございました。
風は冷たいものの、お天気にも恵まれ、皆さまを校門でお迎えできましたことを、嬉しく思っております。
本日は、まことにおつかれさまでした。
桜の咲く頃にまたお会いできますことを、楽しみにお待ちしております。
〔編集委員〕
高校推薦入試までラストスパート!!
更新日:2023年01月09日
受験生のみなさん!!
昨年度はご来校いただきましてありがとうございました(*^^*)
みなさん冬休みはいかがでしたか?
いよいよ1月22日(日)は高校推薦入試ですね。
お勉強ラストスパートがんばってください♪
4月から成女で一緒に学校生活を送れることを楽しみにしています(^^)/
〔編集委員〕