成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ
【バスケットボール部】顧問の先生と1on1!
更新日:2023年08月21日
こんにちは!
バスケットボール部です。
本校は7月19日に終業式を無事に終え、いよいよ夏休みに突入致しました。
夏休みは部活だけでなく、勉強もそして遊びもどれも全力で取り組んでほしいと思っています。
今回の記事は終業式後の部活の様子です。
お昼を食べて元気を付けたら、午後は部活です!
「暑い~!!」と言いながらも頑張ってくれました。
今回は、初の試みである「1on1」を行いました。
1on1とは1対1のことです。
ディフェンスはシュートを打たせないように、そしてオフェンスは何としてでもゴールを目指します。
基礎力アップのシュート練習や走り込みももちろん大切ですが、実戦の中で培っていく力も非常に大切です。
スポーツ選手の多くは「勝手に体が動く」と発言しています。つまり、いちいち「こうしなければ!」と考えて動いてないということです。
そのためには練習あるのみ!
「体が勝手に動く」ようになるように、夏休み、そして2学期・3学期と頑張っていきましょう★
先生たちも負けないようにこの夏は体力つけようかな・・・!!
〔編集委員〕
【ダンス部】新曲振付進みました!
更新日:2023年08月20日
ダンス部です☆
新曲振付進みました!
いつも沢山笑いながら、苦難もすべて楽しくなるよう変換して踊る部員達ですが、新しい振付を覚える時だけは真剣な表情です。
更に昨年と比べると、一言も「できない」「難しすぎる」というマイナスな発言が全く無くなりました。
絶対出来る、練習をすれば踊れる様になる!と自分を信じること。
常に前向きに取り組むことが出来る様になったのだなと感じます。
技術面や吸収力だけではない、部活を通して更に心が強く明るくなった事は、本当に素晴らしいことだと思います。
次回また振付が進む予定なので、楽しんでいきましょう♪
〔編集委員〕
【成女いきもの】お風呂でさっぱり?
更新日:2023年08月20日
暑い日が続くこの頃、早くお風呂でさっぱりしたい!なんて思うこと、ありますよね?
本日はケヅメリクガメのアメとユキを温浴、いわゆるお風呂に入れています。
お風呂と言っても、人間の湯船と同じような深さではありません。
ケヅメリクガメが溺れないよう、浅くお湯を張った容器に浸かってもらいます。
お風呂から出た後は、タオルで拭いてすっきり♪
甲羅もキレイになって、アメとユキも心なしか嬉しそうです。
まだまだ大きくなる2匹のために、次はもっと大きい容器を用意しないと……!
〔編集委員〕
【ダンス部】サビ 集中的に練習しました♪
更新日:2023年08月19日
こんにちは!ダンスです!
今週は、サビを強化しました!
先週やったことのおさらいから始めましたが、少し忘れていた部分があったのでそこも修正。
そしてサビを集中的に練習です。
全体を通して、アドバイスや癖への指摘をすぐに飲み込み、実践するということができる力がついてきたなと感じました!
アドバイスも、ざっくりではなく何故そうするのか、どうしたら出来るのかなど細かく説明していきます。
昨年度は形と基礎からしっかり練習してきましたが、今年度は更にそういった具体的な解説、魅せ方を伝授しても、とてもよく対応してくれます。
今回練習中の曲も、そろそろ終盤です!
最後まで頑張っていきます!
〔編集委員〕
【成女いきもの】ヘビが卵を産みました!
更新日:2023年08月19日
成女で育てている、番のコーンスネーク(ヘビ)たち。
メスの身体が膨らんできたので、もしかして? と様子を見て数ヶ月、先日なんと卵を産みました!
その数、なんと11個!!
顧問の先生の指示のもと、すぐさま生物部の生徒たちは産まれたばかりの卵に赤い印をつけています。
理由を尋ねると、卵の上面がわかるように目印をつけているのだとか。
上下の向きが変わってしまうと、卵の中でヘビが窒息してしまうこともあるそうで、責任重大な任務です。
さて、無事に全卵孵化してくれるでしょうか?
ヘビたちの今後の様子については、続報をお待ちください♪
〔編集委員〕
【成女いきもの】ブローチなトカゲと平べったくなるハリネズミ
更新日:2023年08月18日
成女の生物部では、ハリネズミやマウスの他にもたくさんの動物のお世話をしています。
今日はハリネズミに加え、黄色のトカゲさんをご紹介します。
ハリネズミは涼を求めているのか、西日の差す窓とは反対側の隅っこで、巣材をかきわけ、ケージのガラス床にべったりお腹をくっつけて寝ていました。
手足を大の字に広げている姿はすっかり警戒心を忘れたようです。
ハ虫類は気温が上がって活動的になっているようです。
制服の胸元をブローチのように飾っているのはヒョウモントカゲモドキという種類で、部員によると尻尾に栄養を蓄えているのだそうです。
アゴの下を触ると気持ちいいですよ~と教わって触ってみると、確かに得も言われぬやわらかさ。
ケージの掃除をしたり、水や餌を取り換えたりしている間もお世話をしてくれる生徒の腕から肩へよじよじ……ベストポジションを探して動き回っていました。
〔編集委員〕
【かいけつ部:産学連携】かいけつ部×Sunshine Delightの校外活動
更新日:2023年08月18日
3年目を迎えた株式会社Sunshine Delightとの産学連携は、今年もかいけつ部(マーケティング部)が主体となって活動しています。
7月16日に、同社が「みたか商工まつり」に出展するということで、生徒2名がお手伝いに行ってきました。
ブースでは同社のインスタをフォローしてくれた人に輪投げにトライしていただき、成功したら参加者に日焼け止めサンプルとキャンディーをプレゼントするという企画です。
たくさんの親子連れに輪投げを楽しんでいただき、フォロワーも一気に増やすことができました。
酷暑の野外活動でしたが、子どもの日焼け止めの大切さのアピールをがんばりました!
〔編集委員〕
【バスケットボール部】暑さに負けずに頑張っています!
更新日:2023年08月17日
こんにちは!バスケットボール部です!
今年から復活したバスケットボール部は夏でも元気に活動中です。
部員たちは「暑くて無理!!」「汗が止まらない!」と言っているものの、しっかりとシュート練習をこなしています。
この日は学校が午前中に終わり、お昼を食べて午後から部活スタートです。
走りこみやドリブルといった基礎練習を終えた後は、ゴール下のシュート練習!
なんとゴール下100本を決め切りました!!
よく頑張りました。この頑張りは必ず報われる日が来ます。
すぐには結果につながらないかもしれませんが、この努力は無駄ではありません。
夏休みも活動していきますので、随時バスケ部の様子を配信していきたいと思います!
さぁ汗水流して、有意義な夏休みの時間にしていきましょう!もちろん水分補給は忘れずに。
〔編集委員〕
【成女いきもの】ハリネズミの王様
更新日:2023年08月17日
本日のハリネズミのベストショットです。
ハウスの屋根に上ったハリネズミの姿はさながらライオンキングの王様か、ファンサービスをするアイドルか。
通りかかった生徒たちが思わず足を止めてしまう、ちょっと珍しいシチュエーションでした。
「ちゃんと降りられるかな?」
心配になった生徒が最後はそっとハウスから下ろしてあげていました。
〔編集委員〕
【レクリエーション同好会】いよいよ企画書完成!
更新日:2023年08月16日
レクリエーション同好会の活動をのぞいてみましょう…。
レクリエーション同好会は今年度より新設された同好会です。
活動内容は「どきどき・わくわくすることを、企画し計画的に取り組む」こと。
個人の活動と同好会全員で取り組む活動の2本仕立てです。
4月、5月から自分たちで、どんな活動をするか検討し、企画書を作成してきました。
いよいよ活動内容、方針も決定し、企画書、計画書も完成しました。
さあ、いよいよ実践です!
同好会全体で取り組む活動のテーマは…「成女の魅力発信!」です!
部員一人ひとりの特技を生かし、成女の魅力を発信できる制作物を作ります!
〔編集委員〕