成女学園中学校・成女高等学校のブログです。学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ >
教科・授業
3日間の講習で着実なステップアップを!
更新日:2021年03月24日
本日から3日間、春期講習がスタートしました!
高校1年生は国語、数学、英語の3教科、高校2年生は主要3科目をプラスした社会、理科の講習となっています。
高校1年生は一年間の学習を振り返り高校2年生の学習の準備をします。
高校2年生は志望校に必要な科目を受講し、受験・進学に必要な学力を身に付けられるような内容に取り組んでいます。
来年度から新しい学年として良いスタートを切れるように生徒たちは春休みに入っても日々努力を続けています。
これからは知識力だけではなく思考力を養い、さまざまな問題に対応をしていけるように指導を続けていきたいと思っています。
〔編集委員〕
「英語力が伸びました!」~School of Rock鑑賞~
更新日:2021年03月17日
こんにちは、英語科です。
本校のネイティブ教員が主体となって、高1のコミュニケーション英語Ⅰで、「Real Englishを覚えよう」をテーマに、School of Rock (『スクールオブロック』)の鑑賞会を実施しました。
4つ覚えてほしいフレーズを紹介し、鑑賞会はスタート。感想を見てみると、「意外と英語が聞き取れて、所々字幕を見なくても映画を楽しめた。」「ネイティブの先生が紹介してくれた表現が聞き取れて嬉しかった。聞き取れなかったところは、春休みに見直して確認したい」などなど、英語の力が伸びたと実感している感想が多くありました!
また、物語の中の学校と日本の学校を比べている生徒もいたり、映画を踏まえて「自分たちの才能をどのように活かすのか」について触れて書いている生徒もおり、色んな視点で一つの作品を鑑賞しているんだと、教員側も改めて実感いたしました。来学期も、様々な角度から英語を学ぶ時間も設けていきます!
〔編集委員〕
3/14はホワイトデーだけでなく…?
更新日:2021年03月13日
明日3/14はバレンタインデーのお返しをする日であるホワイトデーが有名だと思います。
しかし、数学科の教員が3/14と聞くと、3.14…つまり「円周率の日」なのです!
この円周率の日は、実は今年度から資格取得講座に仲間入りした数学検定を主催している日本数学検定協会が制定しました。
また、世界的にも3/14は「国際数学の日」と制定されています。
数学の日に数学で学習したことを復習するのも良いのではないでしょうか…?
〔編集委員〕
English presentation ~行きたい国について~
更新日:2021年03月09日
コミュニケーション英語Ⅲの授業では、「行きたい国」をテーマに英語でプレゼンテーションを行いました。
分からない単語は、辞書で調べ英作文を作成し「行きたい国」について発表し、その国の名物料理や大好きな食事について英語で紹介してくれました。写真や絵を使用し、簡潔な英語で分かりやすい発表ができていました!
プレゼンテーションの審査員にネイティブのLee先生も入って頂き、英語の発音や表現力なども評価して頂きました。最後に全員の一年間の講評を行い、授業のまとめを行いました。
みんな英作文の授業に真面目に取り組んでいて、「writingの力」を高められた一年間でした!
〔編集委員〕
今年度の集大成にしよう!
更新日:2021年03月04日
昨日は春の嵐となりましたが、成女の生徒達もやる気の風が吹き荒れる1日だったのではないでしょうか?
いよいよ本日、学年末考査1日目を迎えました。
生徒達はこの2週間、休み時間や放課後は職員室へ足を運び、教科担当に質問を繰り返しながら最後の追い込みを行っていました。
実力を出し切って有終の美を飾る生徒がたくさん現れることを楽しみにしています。
〔編集委員〕
映画を通して、キャリアについて考えてみよう
更新日:2021年03月03日
こんにちは、英語科です。高2のコミュニケーション英語Ⅱで、Little Women(『ストーリーオブマイライフ/私の若草物語』)を鑑賞しました。映像資料を通して、英語圏の文化・社会への理解を深めることも、英語学習に必要なことだと考えています。
さて、今回の鑑賞のテーマは、「女性のキャリアについて」。物語の舞台になっている19世紀のアメリカは女性の社会進出が難しい時代でもありました。4月から高3になる彼女たちにとっては、高校卒業後の自分について考える時間となったようで、多くの生徒から、「物語の中にリアリティを感じて、現代の私たちにも通じるところがある」という感想がありました。また、「女の結婚は経済問題」というセリフが印象に残っている生徒もおり、結婚観とキャリア形成についても、クラスで意見を交換するいい機会になりました。
物語の中では、4姉妹がそれぞれの幸せを見つけて、ハッピーエンドで終わります。生徒たちも「自立」した女性になってほしいと願うとともに、それぞれの「幸せ」を見つけてほしいです。
〔編集委員〕
高3ソーシャルマナー
更新日:2021年03月01日
毎年、高校3年ソーシャルマナーの最後の数時間では折形と水引の歴史を学びながら、本校のシンボルである梅を題材に実際に梅結びを作成しています。
梅結びは簡単には結びが解けないことから、『固く結ばれた絆』・『運命向上』を意味します。
今年も生徒たちは3年間の想いを込めながら、折形の上に素敵な梅結びを仕上げることができました。
いつまでも固く結ばれた友情を…幸せを願って…。
〔編集委員〕
高校三年生最後の定期試験
更新日:2021年02月15日
高校3年生にとって最後となる、学年末定期試験が始まりました。
有終の美を飾れるよう、皆が全力で取り組んでいます。
〔編集委員〕
美術の授業で…?
更新日:2021年02月03日
高校3年生の教室には今、美術選択をしている生徒が手作りしたお箸が飾られています!
みんなそれぞれ自分でお箸のデザインを決めて、ヤスリで削り、色を塗ったそうです。
それぞれ個性が出ていて、素晴らしい作品になっています。
実際にこのお箸でご飯を食べるのが楽しみですね♪
〔編集委員〕
~♪English Fun Time♪~
更新日:2021年01月31日
こんにちは、英語科です。多読に関する図書だよりを定期的に刊行しています。
今回のテーマは多読レポートです。
冬休みに紙の本限定の洋書レポートを出しました。本校では、電子版での多読活動を行っており、初めて洋書を読む生徒も多く、生徒がどんな本に興味があるのか、デジタルネイティブ世代の生徒がどんなこと感じるのか、教員側も「どきどき」していました。先日ブログでお話させていただいたように、図書の貸し出しは大変好調で、自分で本屋さんに行って本を買って読んでくれた生徒も多数おりました。紙の本の読書も楽しいという声が多く、この取り組みをやってよかったなと思いました。
生徒のレポートを分析してみると、『不思議の国のアリス(Alice in Wonderland)』がダントツ人気でした。ディズニー映画にもなっていたり、アリスモチーフのグッズもあったりと。生徒にとっては身近な作品だったのではないでしょうか?
引き続き紙本の多読も楽しんでもらえるような取り組みも行っていきたいと思います!
〔編集委員〕