成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ
夏休み中も勉強頑張ってます
更新日:2021年07月26日
本日、7/26(月)から夏期講習が始まりました!
夏期講習は、目的別に講座を開講しています。
国数英の基礎力の定着を図る基礎力講座、高校1,2年生対象の国数英の力を伸ばす実力向上講座、高校3年生対象の志望校別対策を行う受験対策講座と文章を読む力・書く力を身に付ける小論文対策講座というラインナップです。
暑い日が続いていますが、生徒たちは各々にとって必要な講座を受講するために頑張って登校し、一生懸命勉強に励んでいました。
夏期講習は、前半が7/26~7/30、後半が8/23~8/25の2部制となっています。
高校3年生は、志望校合格に向けてしっかりと準備をしてもらいたいと思いますし、高校1、2年生は基礎を固め、そしてどんどん実力を伸ばしてもらいと思います。
この夏期講習を通じて、生徒たちがもう一段階成長できることを願っています。
〔編集委員〕
ダンス部~夏休み練習始まりました♪
更新日:2021年07月25日
こんにちは!
ダンス部です!
7/20から夏休みの部活練習が始まりました!
初回練習では記念祭で発表する曲決めをし、1曲練習に入りました。
みんな好きな曲に合わせて楽しそうに踊っていました♪
〔編集委員〕
演劇同好会~夏休みの練習スタート
更新日:2021年07月24日
こんにちは!
演劇部です!7/19 終業式が終わり、夏休みに入りました!
ということで、さっそく第一回の部活が始まりました♪
初回練習では記念祭でみなさんに発表する台本の役決めと読み合わせをしました。
はじめての読み合わせにも関わらず、とても上手でびっくりしました。
本番が楽しみですね(*^▽^*)
〔編集委員〕
女子会で知る成女の魅力♪
更新日:2021年07月23日
皆さんこんにちは♪
昨日オンライン彩の国というオンラインで開催される学校説明会が開催されました!
ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございました。
今回はそこで配信した女子会映像のメイキングについてです(^^)
学校の雰囲気や、今頑張っていることなどみんなでワイワイ楽しく撮影を行いました♪
ご視聴いただいた方は、きっと楽しい様子が伝わったのではないでしょうか?
受験生の皆さん、いよいよ夏です!夏の追い込みの時期となりましたので、頑張ってくださいね!
コロナで大変な生活が続きますが、皆様が健康で有意義な夏を過ごせることを祈っています。
〔編集委員〕
暑中お見舞い申し上げます
更新日:2021年07月22日
暑中見舞いを投函してきました!
皆さんは書いたことがありますか?
「暑中見舞い」とは、猛暑期に普段なかなか会えない方や
お世話になった方の健康を気遣い壮健に過ごして欲しい、
との願いを届ける夏のあいさつ状です。
今回は、ボランティアの一環として老人ホームの
利用者様に向けて暑中見舞いを描きました。
コロナの影響で、家族や友人に会えず寂しい思いをされている
利用者様もいらっしゃると思います。
今、私たちにできるリモートボランティアで
少しでも笑顔になってくれたら嬉しいですね!
〔編集委員〕
大掃除が終わりました
更新日:2021年07月21日
1学期の締めくくりとして、学期末の大掃除を実施しました!
暑い中、雑巾が真っ黒になるぐらい、一心不乱に掃除する姿が印象的でした。
流しもピカピカになるまで一生懸命に磨きます。
普段使っている学校へ、感謝の気持ちを持って清掃することができました。
〔編集委員〕
令和3年度上半期を振り返る ~コロナ禍を全力で走る生徒の姿~
更新日:2021年07月20日
皆様こんにちは!
PTA広報通信からのお知らせです。
先生方の想いとコロナ禍をひたむきに前進する生徒たちの姿を盛り込んだ、
広報誌56号が完成いたしました!
コロナ感染防止のため制限のかかる中、行事運営に善処していただいた教職員の方々へ感謝いたします。
また、この状況を受け入れ気持ちと折り合いをつけながら、頑張る生徒の姿に万感胸に迫る思いです。
広報誌56号は生徒たちを応援の気持ちを込めて制作しました。
〔PTA広報委員〕
令和3年度 一学期表彰式・終業式
更新日:2021年07月19日
4回目の緊急事態宣言下ですが無事に一学期の表彰式・終業式を迎えることができました。
表彰式、終業式共に密にならないよう会場を分散させZoomを活用しての実施となりました。表彰式では皆、マスク下ではありますがうれしそうな表情が印象的です。2学期以降より多くの生徒が表彰されることでしょう!
終業式では校長先生より「コロナ禍で自分の行動に制限をかけるのではなく安全対策をした上で、気づきを動きに変えよう」、「大相撲の伝統と作法につい」「自分の身を守るために」(生徒支援部長)、勝負の夏、各学年の目標を達成しよう(進路指導部長)、批判や失敗を恐れずにチャレンジしよう(企画部長)などのコロナ禍の夏に向けてエールが送られました。また生徒会からは生徒会発案の通学リュックが紹介されました。式の企画・進行をしてくれた生徒会のみなさんありがとうございました。一学期を締めくくるのにふさわしい式でした!
〔編集委員〕
暑い日は売り切れ!
更新日:2021年07月18日
とうとう梅雨が明けましたね!
校庭にも夏の日差しが照りつけています。
校舎の自動販売機を見てみると…、
さっそくスポーツドリンクが売り切れになっていました!大人気!
水分補給、大切ですね。
もうすぐ夏休みに入りますが、暑い時期、体調に気をつけて過ごしてもらいたいです。
〔編集委員〕
リモートで行う!?学校説明会!!
更新日:2021年07月17日
真夏の日差しの中、学校説明会を実施いたしました。
お暑い中お越しくださいました受験生・保護者の皆様、ありがとうございました。
本校では生徒たちの自主運営による学校説明会を実施しておりますが、先に発出された緊急事態宣言の影響で、今回は生徒たちの姿を受験生の皆さんに直接お届けすることができなくなってしまいました。
しかし!本校が推進しているICT教育を駆使して、生徒の司会進行やスピーチなどをリモートで行い、受験生・保護者の皆様に活躍する生徒の姿をお届けすることができました♪
2枚の写真はリモートでの様子、登壇した生徒会の様子の写真です。
次回は7/31(土)です。オープンスクール&学校説明会ですので、頑張る生徒の姿を見に是非いらしてください。笑顔の生徒たちが楽しみにお待ちしています。
〔編集委員〕