成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 学校生活
【学校生活】新年度準備
更新日:2025年03月28日
終業式が終わり、いよいよ新年度が目前に迫ってまいりました。
春休みを過ごす生徒たちですが、学校では教職員が教室の新しいレイアウトを考えて、机を移動したり、棚を整理したりしています。
生徒たちに少しでもよい環境で過ごしてもらいたい…
そんな思いで、皆の顔を想像しながら作業を進めます。
4月を楽しみにしていてくださいね。
〔編集委員〕
【高1】フライデーランチ初参加♡
更新日:2025年03月27日
先日英語科の先生にご招待いただき、フライデーランチへ✨
生徒たちとネイティブの先生との楽しいランチタイム(^^♪
最初は緊張していましたが、生徒たちと優しいネイティブの先生たちとの会話が弾み、緊張がほぐれ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
また機会があったら遊びに行きたいと思います!
〔編集委員〕
【ほけんだより】1年間を振り返ろう
更新日:2025年03月10日
今年度最後の保健だよりでは、1年間の学校保健の様子を徹底分析!
保健室の来室状況について、主訴別・学年別・月別にそれぞれ分析し、いつどんな病気や怪我に気をつけたらいいのか考えることができました。
年度の締めくくりに、自分の健康をふり返ることで、来年度への健康意識も自然と高まっていきます。
新年度を元気に迎えられるよう、春休みも健康を意識して過ごしていきましょう!
〔編集委員〕
【校外学習】いけばなの根源「池坊」で華道体験
更新日:2025年01月27日
室町時代から続いていて「いけばなの根源」と言われる池坊を訪問して、華道体験に行ってきました!
材料のお花が一人ひとりに配られるのですが、同じ形の花が一つとしてないように、作品も一人ひとり違っていいんですよとお話があり、生徒たちも納得して制作開始です。おかげでどの生徒も迷いなくお花をいけることができ、個性ある作品になりました。
さらに最後に先生が一工夫を加えてくれるのですが、また一気に印象が変わり、おぉーと歓声があがる場面も。
短い時間でしたが、自分たちの感性を表現できて大満足でした!
〔編集委員〕
【保健室】マイコプラズマ感染症が流行中!
更新日:2025年01月04日
空気が冷たく乾燥して、感染症が流行しやすい時期になりました。
今年は新型コロナウイルス感染症とインフルエンザに加えて、マイコプラズマ感染症の流行が心配されています。
ほけんだよりでは、マイコプラズマ感染症の症状や感染予防の方法、学校での出席停止がどうなるのか解説しています。
感染症に気をつけて、冬休みも元気に過ごしましょう♪
〔編集委員〕
【期末試験】期末試験に奮闘中!
更新日:2024年12月18日
成女では期末試験期間に入りました!
2学期末の期末試験は、今年の集大成とも言える試験です。
生徒たちはそれぞれ必死になってテストへ取り組んでいました。
さて結果はどうでしょうか?
2024年の最後を笑顔で終えられることを祈ります!
〔編集委員〕
学校生活】大切な友達との帰り道♪
更新日:2024年07月14日
暑さも本格化してきましたが皆さんは体調の方は大丈夫でしょうか。
今回は学校終わりの心が温かくなった写真を紹介させてください。
勤務時間が終わり駅まで向かっていると何やら楽しそうな声が遠くから聞こえてきたと思ったら本校の生徒が楽しそうにお友達と帰宅していました。とても素敵な写真だと思いませんか?
この時間は当本人たちは今はまだ分からないかもしれませんが、本当に本当に大切で貴重な時間です。何十年か後にこの写真を見た時にきっと鮮明に当時に戻れるはず・・・そんな思いで思わずシャッターを切っていました。
今ある時間を大切にしてかけがえのない高校生活を送ってくださいね★
〔編集委員〕
【大掃除】学年の終わりに学校をピカピカに★
更新日:2024年03月30日
学年もついに終わりを迎え、いよいよ4月から新しい学年です!
ですが!その前にまずはお世話になった学校をきれいに掃除しなきゃですね。
全学年で担当の清掃場所に分かれて清掃を行いました。
ピカピカにするぞ!という精神で短い時間の中で集中して清掃を行いました。
学校も、そして心もきれいにして新学年を迎えましょう!
〔編集委員〕
【学校生活】成女のアイドル♪
更新日:2024年03月21日
成女には・・・みんなのアイドルがいます。
それは「ハリネズミ」です。
校長先生が生物の先生ということもあり、本校にはたくさんの生物がいるんです。
その中でも特にかわいいのが(生徒それぞれ推しはいますが・・・)このハリネズミです。
生徒だけではなく、写真のように先生もにっこりしてしまうほどです。
ぜひ本校に来て、可愛い本校のアイドルたちを見に来てくださいね★
待ってます~!
〔編集委員〕
【保健だより】今年の保健室の様子は……?
更新日:2024年03月11日
今年度最後の保健だよりでは、今年1年の学校保健について徹底分析!
保健室来室者について、主訴別・学年別・月別にそれぞれ分析し、いつどんな病気や怪我に気をつけたらいいのか考えることができました。
詳しく見てみると、今年度は6月に最も多くの生徒が来室したようです。
体育祭もあり怪我をする人が多かったり、暑くなり始めの時期で体調を崩しやすい人が多かったのかもしれません……。
新年度を元気に迎えられるよう、春休みは健康を意識して過ごしていきましょう!
〔編集委員〕