成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ
【社会科】「第14回いっしょに読もう!新聞コンクール」表彰状をいただきました!
更新日:2024年01月06日
こんにちは!
成女の社会科から嬉しいお知らせです!
この度、日本新聞協会が主催している「第14回いっしょに読もう!新聞コンクール」にて、学校奨励賞をいただきました!!
中学生と高校1・2年生に夏休みの課題として取り組んでもらいました。
課題内容としては、一人ひとり気になるニュースをピックアップして、その記事の新聞を切り取り、ニュースに対しての意見・感想を述べるといったものになっています。
どのようなニュースや意見が出てくるのだろう・・・と私人身楽しみにしていましたが、非常の興味深いものばかりで感心してしまいました。
その生徒個々の思いが届いたのが、今回このような賞をいただくことができ、大変誇りに思っています。ほんとにおめでとう!!
膨大な情報が飛び交う世の中で、何が正しく、何を信じていけばいいのかを判断するのは「自分自身」です。
社会に出てからではなく、中学生・高校生の今から「自分の意見をしっかりと持つ」ことを心がけて今後も成長していってほしいと切に願っています。
〔編集委員〕
【家庭科】ハンバーグ作り!
更新日:2024年01月05日
今回の調理実習はみんな大好きハンバーグ!
この調理実習を通して、玉ねぎのみじん切り、生肉の取り扱いについて学びました。
みじん切りってなんか適当に細かくすればいいんでしょ?と思った、そこのあなた。
玉ねぎを効率よく、均等に細かくするにはコツがあるんですよ。
また、生肉は食中毒を防ぐために、扱いには十分注意することが必要です。
手でさわったら洗剤できれいに洗う、しっかり中まで火を通すが鉄則です。
さて、肝心のハンバーグの出来栄えは?
ジューシーで美味しく仕上がりました♪
〔編集委員〕
【高3】卒業アルバム作成♪
更新日:2024年01月04日
高3です★
そろそろ3月の卒業に向けて準備を始めようということで、
私たちが代表で作成することになりました(^^)/
どのような卒業アルバムになるか今から楽しみです♪
~高3アルバム委員~
〔編集委員〕
【成女のいきもの】成女にサメが仲間入り!?
更新日:2024年01月03日
生き物いっぱいの成女に、なんとサメが仲間入り!?
その正体は……ヒョウモントカゲモドキ!
サメに食べられたように見える、着ぐるみ姿がとってもかわいいです。
成女には他にも様々な生き物がいるので、ご来校の際はぜひ様子をご覧ください♪
〔編集委員〕
【成女のいきもの:生物部】卵から生まれました!
更新日:2024年01月02日
成女でお世話しているコーンスネーク(ヘビ)の卵がかえり、赤ちゃんが生まれました!
生まれたての赤ちゃんは大人のヘビと違い、うすピンクがかった色をしています。
「かわいい~」「ちょっとミミズみたい…」と生徒の反応は様々。
成女生まれのヘビたちが、元気に大きくなることを祈っています♪
〔編集委員〕
新年のご挨拶
更新日:2024年01月01日
あけましておめでとうございます。
2024年がスタートいたしました。
昨年末、本校に嬉しいニュースが飛び込んできました。
第16回キャリア教育において、文部科学大臣賞を受賞することになりました。
ここ数年学校改革として、キャリア教育を中心に、表現教育、リーダー教育を推進してきました。
その成果が認められ、今回の受賞になりました。
これもひとえに連携させていただいている大学や企業の皆様、保護者の皆様のおかげです。
皆様におかれましても、今年も素晴らしい一年になりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
〔学校長〕
【大掃除】全校生徒で大掃除~今年の汚れは、今年のうちに
更新日:2023年12月31日
成女では毎学期の終わりに全校生徒で大掃除を行っています。
今回は年末の大掃除ということで特に力が入りました。
気温がだいぶ低くなってきましたので、掃除をする手はかじかみますが、寒さに負けずみんな一生懸命取り組んでいました。
HR教室だけでなく理科室や調理室などの特別教室も綺麗にすることができました。
いよいよ、2023年も終わりです。
やり残したことがないようにしていきたいですね!!
〔編集委員〕
231230【大掃除】感謝の気持ちを持って大掃除!
更新日:2023年12月30日
12月22日
この日は2学期最後の登校日。
終業式の後には大掃除を実施して、学期中の溜まった汚れを一掃します。
今回から、新生活幹事の生徒が大掃除を取り仕切りました!
初めての仕事で大変な様子もありましたが、充実感を持って大掃除を終えることができました!
感謝を持って学校全体をキレイにすることで、新年を心新たに迎えられそうです♪
~生徒会~
〔編集委員〕
【行事】2学期終業式
更新日:2023年12月29日
『終業式』ということで2学期を振り返ります。
やっぱり、まず思い出されるのは修学旅行、記念祭、マナー講座、芸術鑑賞会などの行事ですよね。
生徒たちは様々な行事を通して学生生活ならでは楽しい思い出を作ったり、自分自身を磨いたりすることができました。
もちろん、日々の学業も充実していました。
努力を積み上げて検定合格を成し遂げたり、優等成績を収めたりした生徒も多くおりました。
終業式ではそんな生徒たちの頑張りを称え、盛大に拍手を送りました。
来年の活躍にも期待です!
〔編集委員〕
【ほけんだより】感染症対策の合言葉「うまくきたえて」
更新日:2023年12月28日
クリスマス、お正月、初詣……と何かとイベントが続く冬休み。
楽しいイベントがある一方、外出が増える時期に心配となるのが、感染症の流行です。
ほけんだよりでは、「うまくきたえて」の合言葉とともに、感染症対策に必要な7項目について解説しています。
それぞれの項目がどんな内容なのかは、ほけんだよりをチェック!
冬休みも「うまくきたえて」健康に過ごしましょう。
〔編集委員〕