成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ

【保育】後輩たちの、入学に向けて

更新日:2023年02月24日

230224【保育】後輩たちの、入学に向けて


春の壁面飾り作りの作業が進んだためご報告!

現在、選択科目「発達と保育」を受講している生徒たちは壁面飾り作りに取り組んでいます。
テーマは“入学式”です。
今回はそれぞれが作ったパーツが完成したため、パーツ同士を組み合わせる作業をしています。
(あれは、うさぎ?くまかな?桜のようなパーツもあるようです。)
大きな模造紙に置いてみると空白が大きい部分もありました。
バランスをとるためにさらに色画用紙を切り、パーツを付けたします。

完成までもうひと頑張りです。後輩が入学してくる日が楽しみです。

〔編集委員〕



【図書室】新規購入本のお知らせ

更新日:2023年02月23日

230223新刊購入(図書室


生徒の要望により、一昨年は「日本の歴史」、昨年は「世界の歴史」の学習漫画をシリーズで購入しましたが、今年は満を持しての「マンガ 日本の古典」シリーズをご紹介です!

古典的に超有名な「奥の細道」のような作品から、歴史好きにはたまらないちょっと珍しい軍記物語や、むしろ歴史の授業で習うかも?な名著まで。
「教科書に載っている作品の続きを読みたい」、「授業で習った内容の復習をしたい」という希望にバッチリ応えてくれることでしょう。

ちょうどこの日の高校1年生の授業では、「土佐日記」から亡き娘を想う和歌の解釈にクラスみんなで取り組み、「他の部分も読んでみたい」と声があがったところでした。
授業で耳にしたことのある作品があったら、ぜひ手に取ってみてください。

〔編集委員〕



【社会ゼミ】パフォーマンスフェスティバルに向け最後まで追及して仕上げていこう!

更新日:2023年02月22日

0216中村+ゼミ内プレゼン


社会ゼミより第2回ゼミ内プレゼンの様子をお届けします!
前回のゼミ内プレゼンの反省を活かして、各プレゼンの修正をしたものを発表してもらいました!
前回と比べ発表の姿勢からスライドのクオリティーまで格段にレベルアップしており、生徒たちは時間の使い方をしっかり模索し、仕上げてきてくれました!
本番まで1週間を切りました!!
今から生徒たちの有志がみれるのがとても楽しみです♪

〔編集委員〕



【自主研究】本番前、最後の生活ゼミ!

更新日:2023年02月21日

230220seikatu


2月23日はいよいよパフォーマンスフェスティバル!

今回が最後の練習となりました。
生活ゼミでは、これまで取り組んできた多文化共生を目指した紙芝居の制作について発表をします。
そのため本番を意識し、実際に制作した紙芝居を読む練習を行いました。
幼い子に読み聞かせることを想定しているため、普段の話し言葉よりもゆっくりと気持ちを込めて読むことが基本なのですが・・。
緊張すると早く読みたくなったり、なぜか急に恥ずかしさが込み上げてきたりと悪戦苦闘。
何度も練習をすることで気持ちを落ち着かせていました。

なんだかとてもいい発表になりそう!当日はどんな発表になるのでしょうか?

〔編集委員〕



高3プロジェクトメンバーが卒業前最後の司会を行いました!

更新日:2023年02月20日

Image_20230220_080644_207

2月18日の学校説明会は行事前であることも関係し、少人数のプロジェクトメンバーでのおもてなしとなりました。しかし、何度もプロジェクトを経験したメンバーでの運営でしたので、最後まで楽しくおもてなしをすることができました。
実は私は、3年間生徒会やプロジェクトとして学校説明会を行ってきました。特に司会が大好きで、今回は私らしく楽しい雰囲気で進行ができたと思います。受験生の皆さんも、私たちの様子を楽しんでくれたようで何よりでした。
私はこの活動を通して来校者への言葉遣いや、人に対する接し方など、多くのことを学ぶことができました。今まで知らなかった自分のできることをたくさん見つけることができました。「私たちの後輩は、私たちの手で」これが私たちの掲げるスローガンです。来年入学してくる皆さんと一緒に勉強できないのは寂しいですが、是非私に続いて、たくさんの生徒がプロジェクトで成長してくれることを期待しています。

卒業公演(司会)やりきったぞ~~~!!!


~プロジェクトメンバーMさん~

〔編集委員〕


【国語科】中高生の想いがずらり

更新日:2023年02月19日

230219短歌コンクール


年始に全校で取り組んでいる創作短歌ですが、作品が出そろいました。
このあと、投票がおこなわれ、大賞が決まります!
学生あるある!といった一首から、美しい情景を詠み込んだ一首まで、個性豊かな作品がずらり。
「こんなことを考えていたんだなー」とハッとさせられる歌もあり、教員もとても楽しく鑑賞させてもらっています。
すべての作品が、年度末に配布される学校誌『若樹』に掲載されることになっています。

〔編集委員〕


私たちのGTSプロジェクトで中大附属高校とコラボできました

更新日:2023年02月18日

230218かいけつ@中附


かいけつ部が取り組んでいるGTS(Great Teacher Search)は、「成績を上げる新しい方法を全国の高校生で作る!」を目的に、全国のGT(Great Teacher)の情報を集めるプロジェクトです。
それで他校のGTを紹介してもらうために、中大附属高校にお邪魔して来ました!
会うまではドキドキで帰りたくなるくらいでしたが、とても優しくて親切なお二人だったので、和やかに話し合うことができました。
さっそくGTも紹介していただいて、しかもそのGTにお会いすることもできたので大収穫!!
いやーー、頑張ったっす!!(営業力つきそう笑)

〔編集委員〕



高校生最後の英語(習熟度別授業)はWe “LOVE” English.で締めくくり

更新日:2023年02月17日

230217kou3 saigo


高校3年生は、一足早く先週が最後の授業でした。
つまり小学5年生から中学・高校と学んできた英語もこの日が最後。
8年間の英語学習を英作文で振り返って終了しました。
入学当初は英語が嫌いという生徒も少しいたけれど、最後は指で作ったLOVEの記念写真で締めくくることができたので、良かったです!!

〔編集委員〕



【家庭科】HAPPY VALENTINE 

更新日:2023年02月16日

230216バレンタイン1 230216バレンタイン2


ふわっと香るカカオの甘い匂いが漂う季節となりました。
2月14日は皆さんお待ちかねのバレンタインデーです。

選択科目「食生活」を受講する生徒たちは自分用のチョコレートタルト作りを行いました。
チョコレートは私たちにとって身近な食品ですが実は扱いが難しい食材です。
チョコレートに含まれるカカオバターの結晶を最も安定した状態にしなければ、美しく、なめらかなチョコレート菓子を作ることができません。
そのため適切に温度を調整する技術が必要なんです。

何はともあれ、皆さんも楽しいバレンタインデーをお過ごしください。

〔編集委員〕


【美術部】~第24回すけぶ交流会~

更新日:2023年02月15日

230214sukebu 230215unnamed+(1)

2/12(日)、美術部の高校1年生が「すけぶ交流会」に参加してきました。

すけぶ交流会では他校の美術・イラスト系部活動に所属する生徒たちと交流を図ったり、イラスト講座に参加して上達のコツを教わったりすることができます。
そしてすけぶ交流会の目玉がイラストコンテスト。今回のテーマは「君の温度」でした。
本校生徒も作品を持参して参加したのですが、なんと6月開催に引き続き、「イラストコンテスト アナログ部門 優秀賞」を受賞しました!
細部までの繊細なグラデーションやほのかなラメなどが相乗効果を発揮して、とても素敵なイラストでした。
今後の活躍も楽しみです。

〔編集委員〕




↑このページのトップへ戻る