成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 行事

高校修学旅行(1日目)

更新日:2018年04月10日

IMG_20180410_131755_1 IMG_20180410_133534_1


高校3年生は、修学旅行に来ています。
今年度の旅程では、広島・大阪・京都を訪れます。
本日は、広島で原爆ドームと平和記念公園を見学し、平和学習を行いました。
生徒たちは、真剣な表情でガイドさんの説明を聞き、展示物を見ながら、戦争の悲惨さと平和の尊さを学んでいました。

〔編集委員〕


中学修学旅行(3日目)

更新日:2018年04月12日

DSC_6712 DSC_6760

中学生は2泊3日の修学旅行を無事に終了し、東京に戻って参りました。
本日は快晴の中、銀閣寺、清水寺の見学をした後、京扇子の絵付け体験を行いました。
日本の侘・寂を銀閣寺で体感しました。
また、清水の舞台から眺める京都の町並みは大変素晴らしいものでした。
午後に行った絵付け体験では、思い思いの作品を一生懸命つくりました。

修学旅行で得た経験を今後の学校生活に生かし、中学生として過ごす最後の一年を有意義で実りのあるものにしてほしいと思います。

〔編集委員〕


中学修学旅行(2日目)

更新日:2018年04月11日

DSC_6642 DSC_6676



中学修学旅行2日目は法隆寺から始まり、平等院鳳凰堂、金閣寺・嵐山などを見学し、生八つ橋作り体験を行いました。
生徒たちには少し疲れも見られるものの、それぞれの場所で楽しそうに見学・体験をすることができました。

明日はいよいよ最終日です。
京都の伝統・文化をしっかりと体感して東京に戻りたいと思います。

〔編集委員




中学修学旅行 1日目

更新日:2018年04月10日

DSC_6578 DSC_6608


晴天のなか、中学3年生は修学旅行の初日を迎えました。
本日は奈良公園を見学をしました。
奈良公園では鹿にエサをあげたり、東大寺や正倉院などの文化施設の見学を行いました。

事前学習で得た知識をもとに、ガイドさんのわかりやすい説明を聞きながら、

自分の目で見て、感じ取り、有意義な時間を過ごすことができました。

明日も楽しみながら学習していきたいと思います。

〔編集委員〕


1学期始業式

更新日:2018年04月07日

IMG_4490


本日、1学期始業式が行われました。
新入生と新任の先生をお迎えして、新しい1年が始まりました。
学校生活の中でのあらゆる「学び」を通して、実りある日々を過ごしてほしいと思います。

〔編集委員〕


入学式

更新日:2018年04月05日

DSCF5837


本日、入学式を行いました。
さわやかな春の風とともに、新入生たちをお迎えいたしました。
皆さん、ご入学、まことにおめでとうございます。
実りの多い学校生活となるよう、願っております。
式の後は、部活動勧誘会なども行われました。
新入生たちの初々しい表情を見て、在校生たちにも思わず温かな笑みがこぼれていました。

〔編集委員〕


中学卒業式・在校生終業式

更新日:2018年03月23日

IMG_1253 IMG_1243


中学卒業式・在校生終業式が行われました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
卒業生は一人ひとり、凛とした表情で堂々と卒業証書を受け取りました。
成女学園中学校で学んだことを生かし、高等学校で益々活躍してくれることを期待しています。
卒業式の後、在校生は終業式を行いました。
明日からの春休み、今年度の振り返りをしっかりと行い、新年度の準備をしっかりとしてほしいと思います。
4月に元気な姿で登校してくることを楽しみにしています。

〔編集委員〕


新入生オリエンテーション

更新日:2018年03月22日

無題


昨日の春分の日は、季節外れの寒さに見舞われ,都心でもみぞれが降りました。
本校では新入生オリエンテーションが行われましたが、悪天候にもかかわらず、予定していた全生徒が集まり、希望に満ちた一日となりました。
4月から始まる新年度が、今から楽しみでなりません。
新入生となるみなさんが、充実した学園生活を送れるよう、準備を整えてお待ちしています。

〔編集委員〕


高校卒業式

更新日:2018年03月15日

IMG_0883


本日、高校の卒業式を執り行いました。
晴天のもと、高校三年生が巣立ちを迎えました。
三年間の学びの証として手にした卒業証書を胸に抱き、皆晴れやかな表情でした。

保護者の皆さま、本日はお嬢さまのご卒業まことにおめでとうございます。
これまで多くのご理解とご協力をたまわりましたことを、心より感謝申し上げます。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これからのご活躍を楽しみに、今後も見守っています。
また学園に元気な顔を見せにいらしてくださいね。

〔編集委員〕


送別会

更新日:2018年03月13日

P1050231


本日は送別会が行われました。
卒業を迎える三年生のために、生徒会が中心となって、二学期のうちから企画を練ってきました。生徒会からのお祝いムービーや思い出のスライドショーに加え、今年の高校二年生からは一人ひとりからのメッセージが込められた壁面装飾が贈られました。
また、高校一年生もお祝いムービー作りに挑戦し、卒業しても遊びに来てほしい、という思いを込めました。
学年を越えて交流する、成女生らしい送別の会となったと思います。

高校三年生は、3月15日(水)に卒業の日を迎えます。
三年生が新たな一歩を踏み出すにふさわしい一日になるよう願っています。

〔編集委員〕



↑このページのトップへ戻る