成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > その他
一般入試直前対策説明会
更新日:2010年01月23日
本日、入試直前対策説明会を開催いたしました。
お越しくださった受験生ならびに保護者のみなさま、ありがとうございました。
今回の内容が、少しでも受験勉強のお役に立てるようであれば幸いです。
寒い日が続きますので、どうか体調に留意され、万全の態勢で試験当日をお迎えください。
〔編集委員〕
2010年!
更新日:2010年01月02日
あけましておめでとうございます。
生徒・保護者のみなさまはもちろん、卒業生はじめ学園に関係するすべての方々にとって、素晴らしい1年になりますことをお祈り申し上げます。
本年もブログを通して、学園の様子を発信して参りますので、ご愛読よろしくお願い致します。
〔編集委員〕
入試相談
更新日:2009年12月14日
いよいよ入試シーズンとなりました。
本校では高校推薦入試および併願優遇に出願される場合、明日から始まる入試相談を通してご出願いただくことになっています。
来春、意欲に満ち溢れた生徒さんにご入学いただけることを、今から心待ちにしています。
なお1月23日(土)に、一般入試直前対策説明会を予定しています。
中学受験の方、および高校一般入試での受験をお考えの方は是非ご参加ください。
〔編集委員〕
学校説明会
更新日:2009年11月24日
先週の土曜日は学校説明会でした。
お越しくださった受験生ならびに保護者の皆さま、ありがとうございました。
次回は今週の土曜日11月28日です。
また、12月5日には説明会と併せて公開授業も行います。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
〔編集委員〕
教育実習生
更新日:2009年11月13日
現在、教員を目指して大学に通っている本校卒業生が、今週から教育実習生として母校に戻ってきました。
全校朝礼で紹介があり、緊張した面持ちでの生徒との初顔合わせとなりました。
教わる側から教える側へと立場が変わると、さまざまなことが違って見えるようです。
生徒のみなさんは、教科に関することだけでなく、今の大学生活についてなど、いろいろと質問してみましょう。
〔編集委員〕
ブログ一周年!
更新日:2009年10月31日
いよいよ明日は本校110回目の創立記念日です。
昨年の11月1日に開始したこのブログも、早いもので一周年を迎えます。
1年間ご愛読ありがとうございました。
今後も引き続き、学校の様子をタイムリーに伝えていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
現在、創立記念祭に向けての準備が着々と進んでいます。
生徒たちは朝から晩まで、毎日本当に熱心に活動しています。
写真は展示用のパネルを制作しているところですが、本校では、生徒や教員はもちろん、事務員、用務員が一丸となって準備にあたり、保護者のご協力も得て手作りの記念祭をつくりあげていきます。
今年もすばらしい記念祭になること間違いなしです。
〔編集委員〕
学校説明会・池袋進学相談会
更新日:2009年10月19日
先週の土曜日に、第2回学校説明会を開催いたしました。
また日曜日には、東京私立中学・高等学校池袋進学相談会がありました。
お越しくださいました受験生ならびに保護者のみなさま、まことにありがとうございました。
来月3日は創立記念祭(文化祭)です。入試相談コーナーもございますので、ぜひまた足を運んでくださいますよう、教職員一同お待ちしております。
受験生のみなさんは、勉強や学校選びに忙しい時期と思いますが、体調に気をつけてがんばってください。
〔編集委員〕
入試説明会
更新日:2009年10月06日
本日は学習塾対象の入試説明会を行ないました。
ご来校くださいました関係各位に、厚く御礼申し上げます。
説明会終了後、授業もご見学いただきました。
写真は残念ながら見学時間内には御覧いただけなかった、『高3英会話』の様子です。
毎週、ネイティブの先生が生徒の質問を受ける形で、自由会話を中心に授業を行なっています。
今回のTopicは『Wedding』。
女子高生には興味津々の話題です。
先生の結婚式の写真を拝見しながら、会話が大いに弾みました。
〔編集委員〕
公開授業・学校説明会
更新日:2009年09月28日
先週の土曜日に、今年度第1回目の公開授業と学校説明会がありました。
ご来校くださいました受験生および保護者のみなさま、ありがとうございました。
短い時間ではございましたが、本校のアットホームな校風と、きめ細やかな指導体制を肌で感じていただけたことと存じます。
次回の学校説明会は、10月17日(土)です。
またのご来校、そして新規のご来校を、教職員一同、心よりお待ちしております。
〔編集委員〕
感謝状
更新日:2009年09月09日
9月9日は救急の日です。
9(きゅう)と9(きゅう)の語呂合わせから、1982年に消防庁によって制定されました。
本日、東京消防庁より、本校が多年にわたって救急業務の充実発展に貢献したとして、感謝状が贈られました。
本校では、年に数回セーフティ教室を実施し、そのなかで救急救命に関する技能を身につけさせるプログラムを実施しています。
規定の講習を終えた生徒には、救命技能認定証が交付されており、突然の事故や病気に備えて、高い意識が保たれています。
〔編集委員〕