成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > その他
ブルーベリー
更新日:2009年08月24日
本校の千歳烏山の施設には、テニスコート、弓道場、室内プール、宿泊施設を伴う学習寮があります。
緑に囲まれた快適な環境で、部活動や受験講習、合宿などが行なわれています。
施設内の木々の中に、ブルーベリーの木があります。
LM-CLUBの合宿中に、見事に実ったブルーベリーを摘みとりました。
とりたてのブルーベリーは、最高の味でした。
〔編集委員〕
東京都私立学校展
更新日:2009年08月22日
本日、有楽町の国際フォーラムで東京都私立学校展が行われました。
本校のブースにお立ち寄りくださった受験生の皆さま、まことにありがとうございました。
このイベントは明日まで開催されています。
成女学園のブースは109番。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
〔編集委員〕
セーフティ教室
更新日:2009年07月10日
4日間続いた期末試験が終了し、夏休みも目前。
今日は試験終了後『セーフティ教室』と題して、インフルエンザや熱中症,熱射病についての注意やAEDの使い方についてのお話を聞きました。
楽しく充実した夏休みを送るためには、まずしっかりとした健康管理をすることが大切ですね!
〔編集委員〕
七夕
更新日:2009年07月07日
今夜は七夕です。
校内に設置された笹には、生徒たちの願いがこめられた短冊が、たくさんつるされています。
今日から始まった期末試験の点数に関するものから、おこづかいアップを期待するものまで、お願いごとはさまざまのようです。
生徒たちの思いは、織姫さまと彦星さまに届くでしょうか。
今夜、晴れますように…☆
〔編集委員〕
校庭朝礼②
更新日:2009年06月10日
昨日の記事の続きです。
校長先生のお話の後、5月に実施された水泳教室の表彰が行われました。
3日間という短い期間でしたが、それぞれが自分の力を伸ばし、立派に級を取得しました。
努力の証明を手にし、うれしそうにはにかむ生徒たちの顔は、達成感に満ちていました。
来年度もまた、この笑顔に出会えるのが楽しみです。
〔編集委員〕
校庭朝礼①
更新日:2009年06月09日
生徒のみなさんは、昨日の校長先生のお話を覚えていますか?
『普段何気なく遣われている言葉を思い返してみると、否定的な言葉や一部の人にしかわからない排他的な言葉など、思わぬところで相手を不愉快にさせてしまう言葉が、意外にも多いことに気がつきます。また、「おはようございます」、「ありがとうございました」、「よろしくお願いします」といった、相手に心地よさを与えられる言葉の大切さを実感することもできるでしょう。いま一度、自分自身の言動を振り返り、言葉について考えてみませんか?』というお話でした。
言葉ひとつで人間関係が円滑になることはたくさんあります。
皆が気持ちよく学校生活を送れるよう、一人ひとりが相手の気持ちを考えて言葉を交わせるといいですね。
〔編集委員〕
新型インフルエンザ
更新日:2009年05月19日
各メディアで連日報道されているように、豚インフルエンザの国内感染者数が増え続けています。
本校でも本日、それに関する知識や予防法を記載した『ほけんだより』を発行し、注意を促しました。
感染者がこれ以上増えないことを祈るとともに、安心して過ごせる日常のありがたさを改めて実感している今日この頃です。
〔編集委員〕
PTA総会・歓送迎会
更新日:2009年05月11日
先週の土曜日に行なわれたPTA総会・歓送迎会の様子です。
総会後の歓送迎会では、改めて新役員・委員のみなさまのご紹介がありました。また旧役員・委員のみなさまの功績に感謝を表し、花束が贈呈されました。
アットホームな校風は、このような保護者のみなさまとの会にも表れています。
大変なごやかな会となり、出席下さった保護者のみなさま、そしてわれわれ教員も、親睦を深めるとともに楽しいひと時を過ごしました。
〔編集委員〕
生徒総会
更新日:2009年04月25日
昨日は、生徒総会がありました。
新生徒会の幹事たちは、議案賛成者の集計など、各学年の係生徒や旧生徒会幹事と協力し合って、滞りなく会を進めていました。
総務幹事も堂々と司会をこなしていて、すっかり役職が板についている様子。
今後の活躍も楽しみです。
〔編集委員〕
この花咲きて
更新日:2009年02月20日
本校の中庭および千歳烏山の学習寮に植えられた梅の花が、満開を迎えています。
梅は成女のシンボルとして、校章や校歌に用いられています。
天気の良い日には、清々しい梅の香りに包まれた中庭で、お昼のお弁当を囲む生徒たちの姿もちらほら。
成女生は、深く根ざしたこの梅の樹とともに、時を重ね、成長していきます。
〔編集委員〕