成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > その他

東京都私立学校展

更新日:2012年08月23日

DSCF7081 DSCF7080


夏休みも残り約1週間となりました。
残暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、8/18・19に東京国際フォーラムで行われた東京都私立学校展に本校も参加しました。
本校のブースにお立ち寄り下さいました受験生・保護者の皆様、心よりお礼申し上げます。

8/25には今年度、第1回目の学校説明会を本校で行います。
皆様のご来校をお待ちしております。

〔編集委員〕



金環日食

更新日:2012年05月21日

P5213380 IMG_0875


本日、金環日食が観測されました。
本校では、朝早くから生徒たちが集まり、屋上で観察会が行われました。
専用グラスを覗くと映る、太陽と月が織りなす天体ショーに、皆の目もくぎづけです。
美しい金のリングが完成した瞬間には、感嘆の声が上がりました。
次に、今回と同じ規模でこの現象が日本で見られるのは300年後だそうです。
同じ場所で同じ空を見上げ、今日の金環日食に出会えたことに、生徒たちも先生も自然と顔をほころばせていました。

〔編集委員〕

謹賀新年

更新日:2012年01月01日

2012初春


あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、更なる飛躍の年となりますことをお祈り申し上げます。
本年も、ブログを通して学園の様子を発信して参りますので、ご愛読くださいますようお願い致します。

写真は、2学期末に家庭科の調理実習で生徒たちが取り組んだ「おせち料理」です。
中学生から高校生まで、みな大変上手にできて、試食した職員室の先生たちからも好評でした。

〔編集委員〕

秋深まり

更新日:2011年11月08日

s-IMGP1369


暖かい日が続いていますが、学園の蔦も本格的に紅葉し、深まりゆく秋を感じさせます。
創立記念祭の片づけも終わり、本日より通常の授業に戻りました。
大成功に終わった記念祭の余韻にひたりつつも、生徒たちは気を引き締めて学園生活を送っています。

今週末は保護者会です。
円滑な教育活動を実施していくためには、ご家庭と学校との連携を密にしていくことが欠かせません。
保護者のみなさまには、万障お繰り合わせの上、ご来校くださいますようお願いいたします。

〔編集委員〕


東京都私立学校展

更新日:2011年08月22日

DSCF8981


暑さが一段落した今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、8/20・21に東京国際フォーラムで行われました東京都私立学校展に本校も参加しました。
本校のブースにお立ち寄り下さいました受験生・保護者の皆様、心よりお礼申し上げます。
早いもので8月も残り約1週間です。
来月25日には第1回学校説明会を行います。
皆様ぜひご来校下さい。

〔編集委員〕


七夕の短冊に願いをこめて

更新日:2011年07月07日

s-tanabata


30度を超える日が続き、夏らしくなってまいりました。
七夕を控え、校庭には数日前から笹が用意されています。
昼休みや放課後には、それぞれの願いを込めた短冊を手に集まる生徒であふれています。
みんなの思いをたくさん引き受けた笹は、少し重そうに風にゆれ、涼しげな音をたてていました。
今夜、願いが天まで届くように祈っています。

〔編集委員〕



HPリニューアル

更新日:2011年05月31日

s-BlogHPリニューアルトップ

5月31日より、本校のホームページが新しくなりました。
これに伴い、学園公式ブログも、新ホームページ上に掲載することとなりました。
今後、ブログへのアクセスは、本校ホームページ上よりお願いいたします。
なお、これまでに掲載された記事も、HP上でご覧いただけます。
引き続き、ご愛読くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

[編集委員]



お昼休み

更新日:2011年05月18日

お昼休み

風薫る爽やかな季節を迎え、学園では、バドミントンをする生徒たちの姿が見られるようになりました。
夏服への移行期間に入り、白のセーラーがまぶしく映ります。
来週からはいよいよ中間テスト。
昼休みは、束の間のリフレッシュタイムです。

〔編集委員〕

大地震

更新日:2011年03月13日

大地震

大地震に見舞われた11日は、送別会の日でした。
映画鑑賞後、卒業式の練習や部活動で学校に戻ってきた生徒たちが、本校で地震にあいました。
大変大きな揺れに、みな動揺を隠しきれませんでしたが、幸い怪我人もなく無事でした。
交通手段がなく、ひと晩学校で過ごした生徒たちもいましたが、皆協力しあって、とても立派に過ごしていました。
翌日の昼までには全員無事に帰宅し、全校生徒の無事が確認できています。

余震も続いており予断を許さぬ状況ですが、現在のところ今後の予定に変更はありません。
生徒ならびに保護者のみなさまへの緊急連絡は、今後も、seijo-gk等を通して行なって参ります。

末筆ながら、被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。

〔編集委員〕

第3回学校説明会

更新日:2010年11月20日

第3回学校説明会

本日は爽やかな秋晴れの中、第3回学校説明会が行われました。
ご来校いただきました受験生・保護者の皆さま、ありがとうございました。
徐々に寒さが増しておりますので、体調には十分にご注意ください。
元気に受験シーズンを迎えられますことをお祈りしております。

〔編集委員〕

↑このページのトップへ戻る