成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 行事

新入生オリエンテーション ~4月からの学園生活に胸を膨らませて~

更新日:2019年03月21日

無題 新入生オリエンテーション□ (4)


本日は新入生オリエンテーションでした。
午前中は、学習や学校生活に関する説明や、父母の会の活動などの説明がありました。
午後は親睦を深めることを目的に、在校生(生徒会幹事)も交えてグループワークを行いました。
はじめは緊張していた新入生たちも、終了後は笑顔があふれていました。
皆すばらしいスタートを切ってくれることと、4月の入学式が今から楽しみです。

〔編集委員〕



答案返却日 ~新年度のステップアップにつなげよう~

更新日:2019年03月19日

IMG_4476


本日は在校生の三学期期末テストの答案返却日でした。
返却されたテストの結果に生徒たちは一喜一憂している様子でしたが、それぞれ努力の成果が発揮できたでしょうか。
今回のテストでわかった苦手なところを復習し、新年度に備えましょう。

〔編集委員〕


高校卒業式 ~晴れやかな門出~

更新日:2019年03月15日

arIMG_0251


暖かな日差しの中、第119回卒業式が実施されました。
3年間または6年間、成女で過ごした生徒たちの門出の日です。
式典では、校長先生より「校章にある梅の花は平和の象徴であり、香り高いばかりでなく、豊かな実をつけます。成女で誠実に過ごし、おくゆかしくも立派なレディーに育った卒業生のみなさんが、塩梅の良いすばらしい人生を過ごしてくれることを願っています。」と、梅にまつわる話を交えた、はなむけの言葉がありました。
理事長先生からは、「卒業後の学びは、自分で自由に選ぶことができますが、最後までやり遂げる義務も生じます。厳しくて途中で折れてしまったり、夢をあきらめてしまうことのない人生を歩んでください。」との祝辞がありました。
厳かでまたアットホームな式典でした。
卒業式を終え、退場していく卒業生たちの背中は、とても頼もしく見えました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんのこれからのご活躍を心より楽しみにしています。
保護者の皆様、本日はお嬢様のご卒業、誠におめでとうございます。
本校の教育にご理解、ご協力を賜りましたことを、改めて感謝申し上げます。

〔編集委員〕


表彰式・送別会

更新日:2019年03月13日

P1070113 IMG_4433



今日の成女学園は盛りだくさんです。
まず、表彰式では、検定や小テスト等々、1年間の成果をまとめる機会となりました。

続いて、在校生から3年生の先輩方に感謝の気持ちを伝える送別会。
合唱、ムービー、装飾、色々な形で「ありがとう」「頑張ってください」を伝えていました。
生徒会が作成した「女子校あるある」ムービーでは、共感する声があがっていました。
卒業式まであと2日。
3年生にとって、この3年間を振り返る素敵な機会となったようです。

〔編集委員〕




テーブルマナー ~食事の際の礼儀作法~

更新日:2019年03月08日

DSC_0292n IMG_0175n


昨日は、高校三年生が、ホテル雅叙園東京でテーブルマナーを実施しました。
マナーの前には館内にある東京都指定有形文化財《百段階段》に於いて、百段ひな祭りを観賞し、優雅な気分に浸りました。
また、テーブルマナーでは生徒はいつもより少々緊張気味でしたが、和やかな雰囲気の中、フランス料理に舌つづみを打ちながら、上手にフォーク、ナイフを扱い、将来のレディの準備は整ったようです。

〔編集委員〕


全校プレゼンテーション ~伝える力を養う~

更新日:2019年03月04日

P1070066 P1070029


先日、自由研究全校プレゼンが開催されました。
自由研究では、記念祭での展示発表の後、ゼミ内プレゼンや全校プレゼンを通して、研究内容を相手に伝える力を養っています。
今年も、各ゼミの代表が選ばれ、それぞれが発表のための準備に力を入れており、放課後のPC室は大盛況でした。
当日は、パワーポイントなどを駆使して自らの研究内容を発表しましたが、どの発表も工夫を凝らしたオリジナリティ溢れるものでした。
1・2年生は、今年度培った「伝える力」をもとに、次年度また新たなテーマを決めて研究を進めます。
1年後には、またさらに力をつけた生徒たちの発表を楽しみにしております。

〔編集委員〕


高校入試 ~一般入試を行いました~

更新日:2019年02月11日

無題


2月10日(日)、11日(月)は、高校一般入試がありました。
受験生たちは皆、緊張しながらも今までの学習の成果を十分に発揮されていたようです。
来年度、学園の仲間としてお会いできることを、教職員・在校生一同、楽しみにしています。

〔編集委員〕


中学入試 ~本日より中学入試が始まりました~

更新日:2019年02月01日

IMG_0089


本日より、成女学園中学校の入学試験が始まりました。

落ち着いて試験に臨み、勉強の成果が十分に発揮できますよう、心よりお祈り申し上げます。

なお、本校の中学入試は、2月2日(土)、3日(日)にも実施いたします。
出願は、各回とも前日16時まで本校事務所窓口にて受け付けております。

〔編集委員〕

表現教育 ~ヤングアメリカンズワークショップⅢ~

更新日:2019年01月29日

IMG_1159 (1) IMG_0285 (1)


成女学園では生徒の表現力や主体性、協調性、多様性を伸ばすために表現教育を取り入れています。
今回はヤングアメリカンズと一緒に作り上げたワークショップ最終日のショーの様子をご紹介します。

ヤングアメリカンズのワークショップ3日目、この2日日間で練習してきたダンスと歌の集大成としてショーを保護者の方、学校関係者向けに行いました。
初日に自信のない顔をしていた生徒も自信をもって、ダンスや歌を披露してくれました。
ショーのフィナーレを迎えると、その達成感から隣の人とハイタッチする生徒や感動して泣いている生徒もいました。
3日間のワークショップで生徒は表現力だけでなく、自信と達成感を得たことでしょう。
この経験を活かして、今後の学校生活や人生を充実したものにしてほしいと願っています。

〔編集委員〕


表現教育 ~ヤングアメリカンズワークショップⅡ~

更新日:2019年01月26日

IMG_1032


成女学園では生徒の表現力や主体性、協調性、多様性を伸ばすために表現教育を取り入れています。
今回はヤングアメリカンズを本校にお招きし、ワークショップを実施しました。
その様子をご紹介します。

ヤングアメリカンズのワークショップがスタートしてすぐにキャストから圧巻のダンスと歌を披露いただきました。
その後「今のダンスを7分でやれるようにしよう!」と驚きのアナウンス。
生徒は「本当にできるのかな」という表情でしたが、7分経ってみると、皆できるようになっていました。
生徒もできた自分に驚くと共に「できる!」という自信の芽が出たように思います。

〔編集委員〕



↑このページのトップへ戻る