成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。
成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 行事
更新日:2014年07月22日
更新日:2014年07月12日
昨日は、期末考査後にセーフティ教室を実施しました。
今回のセーフティ教室は、現代社会の中で新たな問題となりつつあるSNSの危険性に関して学びました。
実際にSNSを利用している生徒が多いこともあり、生徒達は自分の身に置き換えながら話を聞き、SNSの正しい使い方を理解できたと思います。
今回の内容を今後に活かし、より充実した学校生活を送ってもらいたいです。
〔編集委員〕
更新日:2014年06月24日
更新日:2014年06月14日
更新日:2014年06月13日
更新日:2014年06月03日
5月31日・6月1日の2日間、高2高3の有志の生徒たちが、東京都障害者スポーツ大会の運営ボランティアに参加しました。
携わったのは、陸上競技でゴールした選手を誘導するハガーと呼ばれる役割です。
当日は30度をこえる夏日でしたが、選手たちの活躍とそれを支えるボランティアの熱気はさらなるものでした。
スポーツを楽しむ選手の姿を見て、生徒たちも生き生きとした表情を浮かべて活動していました。
このような学びの場を与えてくださった選手の皆さまに感謝いたします。
〔編集委員〕
更新日:2014年05月28日
中間テスト終了後に防災訓練を行いました。
まずは火災を想定した避難訓練で、生徒は速やかに校庭に避難をし、近くの公園まで移動をしました。
夏も近づき汗ばむ陽気の中、生徒は列を乱すことなく移動していました。
その後は、学校に一度戻り、下校する方面別ごとに分かれ、帰宅経路の確認を行ないました。
万が一、緊急事態が発生したとしても、今日の体験を思い出し、慌てることなく、素早く避難をしてもらいたいと思います。
〔編集委員〕
更新日:2014年05月09日
更新日:2014年04月26日
本日は健康診断がありました。
生徒たちは各検査会場で、身長・体重・聴力・視力等の測定をしました。
係の生徒たちも、誘導や測定補助の仕事をしっかりとこなしていました。
皆今日の結果を参考にして、これから1年、よりよい体調管理ができるといいですね。
〔編集委員〕
更新日:2014年04月18日