成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 教科・授業

【家庭:衣生活】寒い冬に、編み物を 

更新日:2022年01月17日

220117衣生活1三島 220117衣生活2三島


寒い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?

寒くて外に行きたくない、そんな時はゆっくり編み物をしませんか。今回、高校3年生がかぎ針編みのコースターに挑戦しました。初めてかぎ針を手にする生徒も多く、最初は大苦戦。
なぜか三角形になってしまったり、きつく編みすぎてしまったり・・。

しかし、継続的に練習することを通してコツを習得していきました。
ふわふわのコースターが完成して大満足です!

〔編集委員〕



【家庭科:保育】はっけよい、のこった!

更新日:2022年01月15日

220115家庭科2 三島 220115家庭科 三島


保育の授業で、初場所開催!トントン紙相撲でクラスのメンバーと対戦をしました。

今回は、オリジナルの紙力士製作にも挑戦しました。シンプルな力士から、かわいいモンスターまで多種多様です。
「はっけよい、のこった!」一瞬で勝敗がつく取り組みもあれば、トントンする手が痛くなるほどの接戦もありました。
みんな童心に帰って楽しそうでした。

子どもの仕事は遊ぶこと、と言われるように遊ぶことは子どもの成長にとって重要です。
3学期は子どもと遊びをテーマに授業を進めていきます。

〔編集委員〕


【英語科】Toeic受験

更新日:2022年01月12日

220112toic佐々木


本校では資格取得講座などを通して、英検取得に積極的に取り組んでいますが、2学期末に、ビジネス界や海外で英語力の指標となるToeic(Bridge)テストにも挑戦しました。
Listening, Readingのみならず、Speaking, Writingを含めた4技能テストに、高校生が全員臨みました。
特にオンラインでのRW受験は、初めての試みで心配でしたが、事前学習の成果もあり、皆円滑に試験を受けていました。
今回の受験までに、英語学習はもちろん、タイピングの練習にも力を入れました。
フリック入力が大変上手な生徒たちも、PCでのタイピング(特に英文)となると、とたんに入力スピードが遅くなりがちです。
進学先や社会に出て必須のタイプ力も、この機会に多くの生徒たちが身に付けました。
今回の受験をきっかけに、次はToeicの本テストに挑戦してくれることを期待しています。

〔編集委員〕



ワタシ撰!百人一首

更新日:2022年01月03日

220103中3国語 220102tyuu3 kokugo


中3国語では、三大和歌集を学んでいます。
それぞれの和歌集のもつ雰囲気の違いを味わいながら、一首ずつ鑑賞しています。
この日は、小倉百人一首を用いて、教科書に出てくる歌人をクローズアップし、オリジナルのルールを加えて、ゲームを楽しみました。
「あ、西行さん!!」など、まるで知り合いに出会ったかのような生徒たちの反応がおもしろかったです。
清原元輔と清少納言の札を親子で並べてみたり、お気に入りの一首を見つけたり。
少し札に触れただけで、興味をふくらませることのできる生徒たちの発想力を、とても頼もしく感じた一時間でした。

〔編集委員〕



【国語】自分の歩みを見つめよう

更新日:2021年12月26日

211227国語朝日


中3国語の授業では、期末試験後に2学期の学習内容のふり返りを行いました。
今学期、自分がどのようなことを学び、理解できるようになったのか、定期的に整理することで、自信をつけられると同時に、前向きに今後の課題に向かうことができます。
教員からは、授業の中で一人ひとりの良かったところを、個人別のメッセージカードに記して、お伝えしました。
年が明けるといよいよ中学最後の学期!
高校の学習へとスムーズにつながっていくように、丁寧に学んでいきます。

〔編集委員〕


【家庭科】かわいいお弁当集合。

更新日:2021年12月22日

211222家庭科三島


皆さんの理想のお弁当には、どんなおかずが入っていますか?
高校3年生がフェルトを使って自由にお弁当を作りました。

おにぎり弁当もあれば、ハンバーガーのお弁当もあります!かわいい顔がついたキャラ弁もありますね!それぞれの個性が発揮されていて、見ていてとても楽しいです。

フェルトと聞くと小学生の家庭科で使用するイメージが強いですが、大人でも楽しめる奥深い素材です。フェルトの優しい風合いが、かわいいお弁当を引き立たせています。

〔編集委員〕



海外ではどんな年末年始を過ごしているの?

更新日:2021年12月21日

211221英会話小野寺

 高2コミュニケーション英語Ⅱでは、サンタクロースの起源について学びました。日本ではクリスマスとお正月を分けて過ごしますが、海外ではどうなのでしょうか?????
 ニュージランドとアメリカから来たネイティブ教員から、クリスマスから年末年始の過ごし方に関してお話を伺いました。
季節も真逆の2カ国を、一緒に比べてみると過ごし方が全然違って、色んな発見がありました。
最後は英語でイラストゲームをして、大盛り上がり!クラスの交流が深まった時間になりました。

〔編集委員〕




【古典講読】令和版歌合で勝負!!

更新日:2021年12月19日

211219古典講読 朝日


高2古典講読の授業では、『歌合』について学びました。
『歌合』は、平安時代から鎌倉時代にかけて流行した、和歌の勝負です。
左右二組に分かれて、それぞれ一首ずつ歌を詠み合い、判者が勝敗を決めます。
今回、生徒たちには、実際に和歌を使った勝負を体験してもらうことにしました。
といっても、ふだんから和歌への意識が高かった当時の貴族のように、サッと歌を詠むことはできません!
5音と7音の言葉が書かれたカードを決められた回数だけ交換し、手元に残ったものを組み合わせて詠んでみました。
いざ勝負!!
左は、
「遅刻して 海を見ながら つぶやいた 言えばよかった 行けたら行くわ」
右は…??
それぞれの歌の「ほめポイント」を語り合うといった、「和歌の鑑賞」に通じるルールも取り入れ、令和版歌合で盛り上がりました。

〔編集委員〕



[体育】高3~ラグビー~

更新日:2021年11月29日

(33)高3ラグビー

ラグビーのグループ学習も中盤となりチーム力が上がってきました!
新メニューを取り入れ練習にも熱が入ります!

〔編集委員〕


服を買う時代に、服を作る

更新日:2021年11月25日

211125 被覆実習0三島 211125被覆実習2 今井

成女高校では、被服の専門科目を選択履修することができます。
しかし、安く、手軽に服を購入できる時代に被服実習をする意味があるのでしょうか。
服は自然環境から身体を守るためのものです。
しかし、自分自身を表現するものでもあると考えます。
自分らしい服を着たり、好きな服を着たりすることは自分のことを外に発信することでもあるのです。

世界にたった一人の自分を表現するために、たった一つの服を作りたい。
そう考える人がいるのは当然のことではないでしょうか。
縫製技術は生活技術であると同時に表現技術の1つなのです。

本校は、自分を表現したいと考えるあなたのことを応援します。
自分らしさを表現する方法を一緒に学んでみませんか?

〔編集委員〕



↑このページのトップへ戻る