成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 教科・授業

『おせち料理』(調理実習)

更新日:2008年12月05日

『おせち料理』(調理実習)

今週と来週の調理実習は、毎年恒例の「おせち料理」です。
現代的で合理的な調理方法を取り入れつつ、伝統的な技術や知恵、文化などを大切に継承し、実践しています。
一生懸命に作った達成感と満足感は、試食をしているときの生徒の笑顔に表れています。
是非、おうちでも披露できると良いですね。

●お煮染
●栗金団
●伊達巻
●紅白なます
●手綱かまぼこ
●鶏手羽元の甘辛煮
●お雑煮
●黒豆入りゆずパウンドケーキ

〔編集委員〕

親子調理実習

更新日:2008年11月21日

親子調理実習

今日は全校保護者会です。
中学1年生は保護者会の前に、1学期に引き続き2回目の親子調理実習を行いました。
授業参観ならぬ"授業参加"となり、とても賑やかでした。
本校の調理実習は季節感を大切にしており、今回はクリスマスを意識しました。
献立は『ミートローフ・マッシュポテト添え、ブロッコリーとミニトマトのサラダ、きのこのクリームスープ、サングリア、バターロール』です。
次回の調理実習は『おせち料理』。
おうちでも腕を振るってくれると良いですね。

〔編集委員〕

署長賞表彰式

更新日:2008年11月10日

署長賞表彰式

9月に応募した『税に関する高校生の作文』において、昨年に引き続き高校1年の生徒が署長賞を受賞しました。
本日は四谷税務署の副署長さんにお越しいただき、その表彰式を行いました。
生徒たちは、副署長さんの貴重なお話に熱心に耳を傾けていました。

〔編集委員〕

↑このページのトップへ戻る