成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 学校生活
2学期中間テストが始まりました!
更新日:2023年10月16日
成女では10月16日(月)から10月19日(木)の4日間で2学期中間テストを行います。
ドキドキしている様子が試験監督を行っている教員側にも伝わってきました。
しかし、「今できる最高のパフォーマンスを!」ということを合言葉に、無事1日目を終えることができました。
テストが終わると「えー、やばいー」や「ここはできたかも!?みんなどうだったー?」という声が教室に響いていました。
先生たちは皆さんが頑張ってきたことを一番近くで見てきたつもりです。その努力が最大限発揮することができるように残り3日間全力でサポートしていきます。
最後まで頑張れ!成女生!
〔編集委員〕
【中学】記念祭準備、はじめました
更新日:2023年10月15日
11月3日(金)はまちに待った記念祭。
記念祭は成女の文化祭のことで、生徒たちがとっても楽しみにしている行事の1つです。
中学生も高校生と一緒に、この記念祭を盛り上げなければなりません。
今日は、どうやら紙でカラフルなお花を作っているようです。
みんなコツコツと真剣に作業していますね。
自主研究の部屋に使用するとのことですが・・・。何がテーマの部屋なんでしょうか?
乞うご期待!!
受験生のみなさんぜひ遊びに来てね~
〔編集委員〕
【ほけんだより】変わること・変わらないこと
更新日:2023年07月24日
2023年5月8日に、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行となり、徐々にコロナ禍前の日常に戻りつつあります。
これまでと何が変わるのか、また変わらないのかについて、ほけんだよりを通してお知らせしています。
特に理解しておきたいのは、出席停止期間。
学校感染症法施行規則では「発症後5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで」が出席停止期間となりました。
とはいえ、基準が変わっても新型コロナウイルス感染症の感染力が弱まる訳ではありません。
引き続き感染症対策をしながら、感染拡大を予防していきましょう!
〔編集委員〕
【大掃除】夏休み前に汚れを一掃!
更新日:2023年07月20日
本日は1学期最後の登校日!
終業式の後には大掃除を実施して、学期中の溜まった汚れを一掃します。
普段なかなか掃除ができない部分も、みんなで協力してキレイにすることができました。
スッキリした気持ちで、夏休みを迎えられそうです♪
〔編集委員〕
成女の自習室
更新日:2023年05月20日
成女には「自習室」があります!
学習机は個人のブースのようになっており、照明に電源コンセントも兼ね備えています。
噂によると、大学仕様の学習机だとか…。
また自習室には、本校卒業生チューターも在中しており、勉強のこと、進路のこと、学校生活のこと等なんでも相談できる場所となっています。
現役大学生かつ、卒業生ならではの視点で生徒たちにアドバイスを送ることもできる、優しく、頼もしいチューターです。
毎日、放課後~18:00まで開室です!
〔編集委員〕
【中1】頑張りの証
更新日:2023年05月19日
今日で中間考査も折り返し!残り2日!
中学1年生は、初めての定期考査に挑んでいます。
「どんな風に勉強すればいいんだろう…」「試験はどのくらいむつかしいのかな…」と不安な気持ちでいっぱいな様子ですが、自分なりに工夫しながら学習に励んでいるようです。
テストが終わったらすぐにノートを見返して、「あ~、ここが違った~!」と悔しがっている姿も見えました。
定期考査は自分の普段の頑張りを見たり、自分の苦手を発見できる大事なものです!
残り2日間も精一杯頑張ろう!
〔編集委員〕
【生徒会】中間試験初日(素敵な青空)20230518
更新日:2023年05月18日
年度最初の試験です。
中間試験の初日ですが昨日よりも暑い真夏日になりました。
暑さに負けず明日も頑張るぞ!
青空がとてもきれいでした!
~生徒会より~
〔編集委員〕
【高2】今年度初の学内定期考査!
更新日:2023年05月18日
本日よりいよいよ中間試験がスタートしました。
新しい学年として受ける初めての試験となります!
今年度はキャリア学習の授業で1人ひとりがしっかり目標を立てました。
常日頃から目標を忘れず、頭の中でイメージを持ってスケジューリングをするようにお伝えをしております。
昨年度悔しい思いをした人もいると思うので、この中間試験で払拭し目標に向かって頑張ってもらえたらと思います。
これまで努力をしてきたことを全てを出し切って皆で乗り切っていこう!!
〔編集委員〕
【高1】最初の定期考査~進路決定の試金石
更新日:2023年05月18日
高校1年生が入学して、早一か月半。
高校入学後、初めての定期考査の時期が到来しました。
しっかり中学の学習内容の基礎固めが出来ているか、予習・復習の習慣が身についているか、そして中学よりもひとつレベルの上がった試験向けの対策が出来ているか……が問われます。
そして、一年生でしっかりと評定平均値を上げておくことが、大学進学時に志望校への推薦を勝ち取るためには大切です。
教科の先生からは続々と補習開講のお知らせが届いています。
高1のみんな、気合を入れてがんばりましょうね!
〔編集委員〕
【生徒支援部】18歳から「大人に」!!!
更新日:2023年04月24日
2022年4月から、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
そこで成女では、高校3年生を対象に「成人」についての講座開きました。
成人になると何が変わるのか、私たちの暮らしにどのような影響がもたらせるのか、どのようなことに注意をしていけばよいのかなど、みんなで確認しました。
すでに18歳になっている生徒もいて、真剣に聞いていました。
話が終わった後の3年生の顔が、少し大人びて見えました。
〔編集委員〕