成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 学校生活
英語の先生が夏休みに読んだ泣ける本3冊
更新日:2021年09月20日
洋書じゃなくてすみません!夏休みに読んだ心温まる小説をご紹介します。
原田マハの「旅屋おかえり」、瀬尾まいこの「君が夏を走らせる」、森沢明夫の「エミリの小さな包丁」です。
どれもスイスイ読みやすい作家さんたちですが、この3冊は間違いなく終盤はウルウルしっぱなしですよ。
成女のみんなにも読んでみてほしいなー。
〔編集委員〕
成女のモモンガ
更新日:2021年09月12日
2学期から、新たに3匹のフクロモモンガが成女の仲間に加わりました。
夜行性なのでなかなか顔を見せてくれませんが、その可愛さは折り紙つきです!
日中は木に吊るした巣の中(鍋つかみ?)で、仲良くぐっすり寝ています。
警戒心の強いフクロモモンガですが、はやく成女に慣れてくれるといいですね。
〔編集委員〕
熱中症は予防も対策も大切!
更新日:2021年08月04日
暑さが厳しい日々が続いています。
梅雨明けから急に暑くなったためか、しばらくは体調不良を訴える生徒がちらほら……。
成女の保健室ではOS-1をはじめ、熱中症対策グッズの準備をしています。
予防できることが1番ですが、重症化する前に回復できるよう、準備することも大切です。
特にコロナ禍では、マスク着用によりのどの渇きを感じにくく、水分補給を忘れがちになることが多いそうです。
体調不良に気づいたとき、すぐ対応できるよう日頃から備えておきましょう。
〔編集委員〕
自習室の活用
更新日:2021年08月03日
夏休み中も自習室が活用されています!
夏期講習に来ている生徒は、空き時間や講座後の時間に自習室を使い、勉強に励んでいます。
夏期講習受講後に部活動開始まで時間があるということで自習室を使って勉強している生徒もいます。
生徒は講習内容の復習やオンライン授業の視聴などに取り組んでいます。
この夏の間に2学期の学習、そして将来に向けての力をどんどん伸ばしてほしいと思います。
〔編集委員〕
【保健掲示物】あつさにまけない
更新日:2021年08月01日
今回の保健掲示物は「あつさにまけない」です。
風鈴に見立てた標語は、夏を健康に過ごすためのヒントが書かれています。
下の短冊をクルっとめくると、より詳しいポイントについて知ることができます。
生徒たちも興味津々といった様子で、立ち止まって見ていました。
〔編集委員〕
大掃除が終わりました
更新日:2021年07月21日
1学期の締めくくりとして、学期末の大掃除を実施しました!
暑い中、雑巾が真っ黒になるぐらい、一心不乱に掃除する姿が印象的でした。
流しもピカピカになるまで一生懸命に磨きます。
普段使っている学校へ、感謝の気持ちを持って清掃することができました。
〔編集委員〕
暑い日は売り切れ!
更新日:2021年07月18日
とうとう梅雨が明けましたね!
校庭にも夏の日差しが照りつけています。
校舎の自動販売機を見てみると…、
さっそくスポーツドリンクが売り切れになっていました!大人気!
水分補給、大切ですね。
もうすぐ夏休みに入りますが、暑い時期、体調に気をつけて過ごしてもらいたいです。
〔編集委員〕
カメとお散歩!?
更新日:2021年03月05日
昨日は天候も良く、絶好のお散歩日和。
ということで、本校のアイドルになりつつあるカメの「アメ」と「ユキ」の2匹を校庭でお散歩させました。
元気よく全力で前へ進む可愛いカメの姿に、生徒たちはメロメロでした。
カメから元気をもらい、明日以降の試験も全力で臨んでくれることを願います。
〔編集委員〕
リクガメの貴重な姿?!
更新日:2021年01月19日
先日、本校の愛されキャラであるケヅメリクガメのアメとユキのアメが水飲み場で水分補給をしていました。
その際、登校日に欠かさず世話をしてくれている生徒の話では、水を飲んでいる姿はとても珍しいんだと教えてくれました。
これも日々の観察の積み重ねによって得た知識です。
生徒たちは命の大切さを考え、貴重な経験として生き物を育てています。
〔編集委員〕
お弁当タイム♪
更新日:2021年01月18日
こんにちは♪
4時間目が終わると、みんなが楽しみにしている昼食の時間です!
成女学園では、検温や消毒の徹底、自分自身の健康観察等の感染防止対策とともに、
お昼の時間も感染症対策を徹底しています。
みんな自分の席に座り、前を向いて黙って15分以内に食べます。
その後使用した机、イスの消毒をします。
お昼の時間は本来お友達とお話をしながら楽しい時間ですが、みんなが約束を守ってくれています。
一日も早くコロナが終息し、みんなで楽しいお昼の時間が過ごせますように。
〔編集委員〕