成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 自主研究

【自主研究ゼミ】~ポスターセッションで研究成果を発表!~

更新日:2022年09月24日

220924ポスターセッション


本日、9/24はポスターセッション!
自主研究ゼミの1学期からの研究の成果を一枚のポスターにまとめ上げ、口頭で説明を行っていくスタイルでの発表です。
他学年の先輩や後輩を前に発表するということで緊張している様子も見られましたが、それぞれの個性が見られるポスター、メモを見ずに話そうとする努力や資料の工夫、何より研究への熱意が伝わってくる、すてきな発表となりました。
見比べるとやはり、学年が上がるほどより研究内容が志望の進路と密接に結びつき、より具体的で内容の濃い研究となっていました。
また、自分の興味のある発表を見て回るゼミ発表では質疑応答も盛んに行われました。

11/3(木・祝)の創立記念祭でもポスター展示や発表をご覧いただけますので、本日ご来校になれなかった方はぜひご来校ください。

〔編集委員〕



【自主研究】ポスターセッションに向けて

更新日:2022年09月18日

220918自主研究 ポスターセッションに向けて


こんにちは!生活ゼミです!!
夏休みに各自の研究をポスターに一生懸命作成し、先日最終確認をしました。
9月24日の代表プレゼンに向けてみんな必死になって練習する姿が印象的でした。
みんな自分の好きな事得意な事をテーマに研究をしているので、
どんな研究発表になるのか当日が楽しみです(^^)/

〔編集委員〕



【自主研究:社会ゼミ】 質問紙調査

更新日:2022年08月17日

220817社会ゼミ 質問紙調査


社会ゼミの高校2,3年生は、夏休み中も研究を進めています。
1学期中に研究の小課題・仮説・研究方法をそれぞれ詳細に決めることができたので、この夏休みは実際に研究をしていくことに集中出来ています。
生徒それぞれのテーマによって研究方法は様々ですが、社会ゼミの生徒は質問紙調査やインタビュー調査などを駆使する生徒が多くなっています。
9月のポスターセッションや2月のプレゼンテーションに向けて順調に研究を進めてほしいと思います。

〔編集委員〕


研究で疑問に思ったことを、声優の池田愛唯さんに直接お聞きしました!

更新日:2022年08月16日

220816声優さんにインタビュー!


高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。
問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしながら、9月のポスターセッションに向けて活動しています。

先日は、声優について研究しているある生徒が、なんと声優さんとアポイントを取ってインタビューを行いました。
ディズニーのアニメなどで活躍されている声優の池田愛唯さんに、夏期講習の合間の時間に学校に来ていただき、1時間余りじっくりとインタビューです。
人気の声優になるにはどんな力が必要か、今から何に取り組むのがよいかなどを質問すると、ネットには絶対に載っていないようなリアルな答えをたくさん聞くことができ、とても充実したインタビューになっていたようです。

そのほかにも、アニメ制作会社を訪問して社長と対面で1時間半ミーティングをしてきた生徒などもいて、高校1年生のパワー恐るべしです!

〔編集委員〕



【自主研究:人文ゼミ】アンケートを分析!

更新日:2022年08月15日

220815水上+人文ゼミ


自主研究では2学期のポスターセッションに向けて、それぞれ研究を進めています。
人文ゼミでは、アンケート調査やインタビュー調査をする生徒が多く、1学期に調査した結果を夏休み期間にまとめます。
本日は担当教員と、アンケートの結果について分析中です!
分析した結果をまとめて、見やすい・わかりやすいポスターを作るための、有意義な時間になりました♪

〔編集委員〕



【社会ゼミ】 宝塚大学にアンケート調査依頼

更新日:2022年07月28日

220728社会ゼミ2年生須山 涼華20220721


社会ゼミの2年生が宝塚大学にアンケートの調査依頼に行ってきました。
専門的な話についていけなかった引率者ですが頼もしくかっこよかったです。
快く引き受けてくださった宝塚大学に感謝申し上げます。

〔編集委員〕


【自主研究:人文ゼミ】お互いの進捗を報告しよう!

更新日:2022年07月01日

220701水上+ゼミ進捗報告


夏休みまで1ヶ月を切ったところで、自主研究もどんどん進行中です!
人文ゼミでは、一人一人が現在の研究の進捗状況について報告しました。
3分という短い時間でも、みんなの前で発表するとなると、多少なりとも緊張するもの。
発表の場に慣れていけるよう、今から少しずつ準備をしていきます。
来たるポスターセッションに向けて、よい練習の機会となりました♪

〔編集委員〕



【自主研究】高校1年生 正解のない課題に挑む!

更新日:2022年06月08日

IMG_1211


高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。
問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしています。

先日の授業では、マイケル・サンデルの白熱教室のビデオを観て、中国政府がなんと子どものゲーム時間を規制し始めたことと、学校の宿題の量を制限し始めたことについて、グループで話し合いました。
グループとしての意見をまとめるのではなく、話し合うことで一人ひとりの意見をハッキリ立たせることが狙いです。
生徒からは、ゲーム禁止ではない方法で勉強をさせるべきとか、勉強より人間性を高めることの方が大事とか、宿題は量ではなく質だとか、賛否両論いろいろな意見が飛び交いました。

その後にビデオの続きを観ると、東大・慶應大・復旦大学(中)・ハーバード大学(米)の大学生の意見の中に、成女の生徒たちと同じ意見も出てきたんです!

成女生も世界のエリート名門大学生に負けてないってことがわかった瞬間でした!!

〔編集委員〕



【第二・三回自主研究ゼミ~今年度の研究課題を確認しよう!~

更新日:2022年06月03日

220603中学)第三回自主研究ゼミ


中学の自主研究ゼミでは、研究の前段階として「信頼性のある資料の探し方」を学んでいます。
第二回では、インターネット検索で済ませてしまう危険性や、参考文献をたどり、より詳しくて正確な情報を手に入れることの大切さを学びました。
第三回の今回は、新宿区立四谷図書館より司書の方にお越しいただいて、図書館における資料探しのコツを教えていただきました。
分類コードの見方や検索の仕方を味方につけて、将来により役立つ研究の手法を学んでいきたいと思います!

〔編集委員〕



【表現:ボイス】声を出す練習(朗読編)

更新日:2022年05月15日

220511ポイス


表現プログラムのボイスクラスでは、高1を中心に16名の生徒が声の出し方を学んでいます。
ボイストレーナーの青柳先生の巧みなトーク、リード、ボケ&ツッコミ、そして刺さる褒め言葉で、生徒たちは毎回大盛り上がりです!
声を出す第一歩は自信をつけること。そのためには楽しくなきゃですね!!
そして楽しいから、声を出すための姿勢や表情のことも生徒たちの心にスッと入ってきていました。

授業終わりに生徒たちが書いた感想を少しご紹介しま~す!!
・皆の朗読を聞いていてとても楽しかったです
・授業が進むにつれてみんなの発表が明るくなった気がしました!みんなの発表もすごくおもしろかったです!
・恥ずかしいと思ってたけどやってみたら楽しかった
・色々な人の発表を見れてすごく楽しかった
・次の授業もたのしみです!
・大変学ぶことが多く良い機会でした
・それぞれの良さや、どうすればよいかを言ってもらえて、すごく分かりやすかった
・緊張を笑い飛ばすことができて良かった


〔編集委員〕




↑このページのトップへ戻る