成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 自主研究

【高大連携】聖徳大学×生活ゼミ 

更新日:2022年10月18日

s-20221012_143448834


本校の生活ゼミと聖徳大学とのコラボが始まりました。
今回は、聖徳大学児童学科の先生お迎えして「昔話をテーマにした紙芝居を作ろう」に挑戦します。

私たちの身の回りには昔話がたくさんあります。
皆さんはどのくらい昔話を知っていますか?
「桃太郎」や「さるかに合戦」のように日本の昔話もあれば「シンデレラ」や「三匹の子豚」のように海外の昔話もありますよね。
昔話は物語として楽しむこともできますが、大人の目線では多様な文化やその残酷性の意味について考えたりできます。

高校1年生のみなさんはどんなことを感じたり、学んだりするのでしょうか。高校の中だけでは得られない貴重な講義から目が離せません!

〔編集委員〕


【高大連携】日本薬科大学×自然科学ゼミ

更新日:2022年10月14日

20221012日本薬科


高大連携企画、自然科学ゼミ、日本薬科大学との共同研究。
高校1年生に対して、大学の研究とはどのようなものかを体験してもらうために、全6回にわたり、日本薬科大の教授に、講義・実験・まとめを指導していただく企画の第1弾です。
昨年は、市販薬についての研究でしたが、今年度は、基礎研究分野で、生物を使った研究をやります。
本日のテーマは「シロアリ」講義を担当していただいたのは、日本薬科大学の福嶋仁一先生です。福嶋先生は薬剤師のかたわら、シロアリの研究をライフワークの一つとされています。
まずはフェロモンの実験、生きたシロアリを使い、白い紙に油性のボールペンで丸を書くと、シロアリが一列になりの線の上を外れることなく歩くというもの、生徒たちはその不思議な光景に「かわいい」などの歓声を上げていました。
十分にシロアリの魅力を知った後で、次はシロアリの腸内に共生している原生生物の観察、シロアリを解剖し、その腸の様子を顕微鏡で観察しました。
生徒たちは画面いっぱいに映し出された多種多様な微生物に、驚きと、生命の不思議さを感じ取っていました。

〔編集委員〕



【自主研究】高1 プレゼミ共同研究スタート

更新日:2022年10月13日

20221012高1自主研究


10/12(水)の自主研究の時間から高校1年生のプレゼミ共同研究が始まりました。
今年度の高1のプレゼミは、すべてのゼミで大学と連携し共同研究を行っていきます。
連携するゼミと大学は、人文ゼミ×跡見学園女子大学、生活ゼミ×聖徳大学、自然科学ゼミ×日本薬科大学、社会ゼミ×淑徳大学、芸術ゼミ×宝塚大学となっています。
高校1年生には、このプレゼミを通して自分の興味ある分野の理解を深めたり、大学進学後のイメージを持ってもらいたいと思います。
また、高校2年生以降は個人研究を行いますので、研究というもの自体の理解・体験をして、来年度以降に活かしてもらいたいと思います。

〔編集委員〕


【自主研究:生活ゼミ】生活ゼミをご紹介

更新日:2022年10月01日

220929生活ゼミ 三島


こんにちは、生活ゼミです!
私たちのゼミでは、「外国籍の家庭への適切な保育とコミュニケーション」「なぜ韓国料理が辛いのか」など保育、被服、食に関する研究を行っています。
昨年度ゼミを巣立っていった卒業生は、保育士や栄養士の資格を取得できる大学で勉強中です。

先日はポスターセッションがあり研究の中間発表を行いました。
写真は発表に向けて準備をしている様子です。
どうやったら聞いている人に伝わりやすいかを考えながらそれぞれが一生懸命練習をしています。今後は2月のパフォーマンスフェスティバルに向けてさらに研究を進めたり、卒業論文の執筆に向けて準備をしたりしていきます。
最終的にどんな研究に仕上がるか楽しみですね。

〔編集委員〕


【自主研究ゼミ】~ポスターセッションで研究成果を発表!~

更新日:2022年09月24日

220924ポスターセッション


本日、9/24はポスターセッション!
自主研究ゼミの1学期からの研究の成果を一枚のポスターにまとめ上げ、口頭で説明を行っていくスタイルでの発表です。
他学年の先輩や後輩を前に発表するということで緊張している様子も見られましたが、それぞれの個性が見られるポスター、メモを見ずに話そうとする努力や資料の工夫、何より研究への熱意が伝わってくる、すてきな発表となりました。
見比べるとやはり、学年が上がるほどより研究内容が志望の進路と密接に結びつき、より具体的で内容の濃い研究となっていました。
また、自分の興味のある発表を見て回るゼミ発表では質疑応答も盛んに行われました。

11/3(木・祝)の創立記念祭でもポスター展示や発表をご覧いただけますので、本日ご来校になれなかった方はぜひご来校ください。

〔編集委員〕



【自主研究】ポスターセッションに向けて

更新日:2022年09月18日

220918自主研究 ポスターセッションに向けて


こんにちは!生活ゼミです!!
夏休みに各自の研究をポスターに一生懸命作成し、先日最終確認をしました。
9月24日の代表プレゼンに向けてみんな必死になって練習する姿が印象的でした。
みんな自分の好きな事得意な事をテーマに研究をしているので、
どんな研究発表になるのか当日が楽しみです(^^)/

〔編集委員〕



【自主研究:社会ゼミ】 質問紙調査

更新日:2022年08月17日

220817社会ゼミ 質問紙調査


社会ゼミの高校2,3年生は、夏休み中も研究を進めています。
1学期中に研究の小課題・仮説・研究方法をそれぞれ詳細に決めることができたので、この夏休みは実際に研究をしていくことに集中出来ています。
生徒それぞれのテーマによって研究方法は様々ですが、社会ゼミの生徒は質問紙調査やインタビュー調査などを駆使する生徒が多くなっています。
9月のポスターセッションや2月のプレゼンテーションに向けて順調に研究を進めてほしいと思います。

〔編集委員〕


研究で疑問に思ったことを、声優の池田愛唯さんに直接お聞きしました!

更新日:2022年08月16日

220816声優さんにインタビュー!


高1の自主研究は、ゼミに分かれる前の基礎力養成段階。
問いの立て方や、正解のない課題に自分なりの解決案を導き出す練習をしながら、9月のポスターセッションに向けて活動しています。

先日は、声優について研究しているある生徒が、なんと声優さんとアポイントを取ってインタビューを行いました。
ディズニーのアニメなどで活躍されている声優の池田愛唯さんに、夏期講習の合間の時間に学校に来ていただき、1時間余りじっくりとインタビューです。
人気の声優になるにはどんな力が必要か、今から何に取り組むのがよいかなどを質問すると、ネットには絶対に載っていないようなリアルな答えをたくさん聞くことができ、とても充実したインタビューになっていたようです。

そのほかにも、アニメ制作会社を訪問して社長と対面で1時間半ミーティングをしてきた生徒などもいて、高校1年生のパワー恐るべしです!

〔編集委員〕



【自主研究:人文ゼミ】アンケートを分析!

更新日:2022年08月15日

220815水上+人文ゼミ


自主研究では2学期のポスターセッションに向けて、それぞれ研究を進めています。
人文ゼミでは、アンケート調査やインタビュー調査をする生徒が多く、1学期に調査した結果を夏休み期間にまとめます。
本日は担当教員と、アンケートの結果について分析中です!
分析した結果をまとめて、見やすい・わかりやすいポスターを作るための、有意義な時間になりました♪

〔編集委員〕



【社会ゼミ】 宝塚大学にアンケート調査依頼

更新日:2022年07月28日

220728社会ゼミ2年生須山 涼華20220721


社会ゼミの2年生が宝塚大学にアンケートの調査依頼に行ってきました。
専門的な話についていけなかった引率者ですが頼もしくかっこよかったです。
快く引き受けてくださった宝塚大学に感謝申し上げます。

〔編集委員〕



↑このページのトップへ戻る