成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。
成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
更新日:2016年08月02日
食文化部、バレー部、剣道部は、2泊3日の夏季合宿中です。
食文化部は、1日の栄養バランスを考えて献立を作成したり、コンクール用にレシピを考えたりしています。
バレー部と剣道部は、体育館を1日中貸し切りにして、練習に励んでいます。
普段とは違う密度の濃い時間を過ごし、生徒たちの顔つきが日に日に凛々しくなってきたように感じます。
〔編集委員〕
更新日:2016年07月29日
更新日:2016年07月28日
更新日:2016年07月27日
今日は美術部夏季合宿の中日でした。
写生を完成させ、教員・OGを交えて、作品の中間講評会をしました。
上級生も下級生も、互いの作品からたくさんの刺激を受けることができました。
明日は最終日ですが、秋の記念祭にむけて、技術がみがかれ、部員同士の絆がより一層深まるように願っています。
〔編集委員〕
更新日:2016年07月26日
更新日:2016年07月26日
更新日:2016年07月25日
本日は中学追分合宿2日目です。
天候が心配されていましたが、無事に野鳥の森の見学や公園の散策を行うことができました。
慣れない山道を歩いたり、初めて見る動植物に心を躍らせながら見学をしました。
いよいよ明日は旧軽井沢での自主研修です。
生徒たち自身が積み上げてきた経験を十分生かして、実りある研修にしてほしいと思います。
〔編集委員〕
更新日:2016年07月24日
更新日:2016年07月19日
更新日:2016年07月11日
昨日は、期末考査後にセーフティ教室を実施しました。
今回のセーフティ教室は、現代の情報社会で問題になっている影の部分を、サイバー犯罪などを例に挙げその危険性に関して学びました。
実際にスマートフォンを利用してインターネットに接続している生徒が多いこともあり、生徒達は自分の身に置き換えながら話を聞いていました。
今回の内容を今後に活かし、情報社会の問題点について正しく理解することで、適切に情報を活用し責任ある行動と意思決定をできるようになってもらいたいです。
〔編集委員〕