成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 行事

高校推薦入試

更新日:2012年01月22日

s-推薦入試2012


本日は高校の推薦入試を行いました。
朝は霧雨が降っていて天候が心配でしたが、無事に終了しました。
受験生の表情には緊張が見え隠れしていましたが、皆さんしっかりと面接試験に臨んでいました。

受験シーズンは始まったばかり。
中学入試、高校一般入試を控える受験生のみなさんは、体調管理に十分気をつけて、勉強に励んでください。

1月28日(土)には、一般入試直前対策説明会を開催します。
(詳しくはHPの入試情報のページをご覧ください。)
受験生のみなさんのお越しをお待ちしています。

〔編集委員〕



入試相談

更新日:2011年12月17日

s-IMGP1384


2学期期末試験が終了し、昨日、クラスや部の活動が再開しました。
また現在、入試相談期間を迎えています。
推薦入試および併願優遇措置による受験を希望されている生徒さんの相談が、中学の先生を通して毎日行われています。
いよいよ受験シーズン到来です。
大学への一般受験をめざす高校3年生も、追い込みの時期となりました。

〔編集委員〕


避難訓練

更新日:2011年11月17日

DVC00161


本校では年に2回、定例の防災訓練を行っていますが、先日は、大規模地震の発生を想定した避難訓練を、事前の予告なしに行いました。
6時間目の授業中に放送が入り、机の中へ身を隠したり、防災頭巾をかぶって避難するなど、生徒たちはより実践的な訓練をすることができました。
3月の大震災時には、教員が一丸となって対応し、生徒も落ち着いて行動することができたため、人的被害やその後の混乱を招くことなく乗り越えました。
しかし、いつ何時、何が起こるかわかりません。
いざというときに、このような訓練は役に立つことでしょう。

〔編集委員〕


表彰式

更新日:2011年11月14日

image2826


本日の校庭朝礼では、以下の賞を受賞した生徒たちが表彰されました。
■国税庁主催の『税に関する作文』で、『四谷税務署所長賞』を高1の生徒が受賞。
■東京消防庁主催の『はたらく消防の写生会』で『優秀賞』を中2の生徒が受賞。
■昨日ブログでもご紹介した、東京都高等学校文化連盟主催の『秋の公式戦』で『優秀賞』をLM-CLUBの生徒たちが受賞。
学校外での活躍は、本人はもちろん、全生徒の励みや誇りになります。
これからもたくさんの生徒が、学校の内外を問わず、活躍してくれことを期待しています。

〔編集委員〕


創立記念祭

更新日:2011年11月04日

DSC_0543


昨日は創立記念祭(一般公開日)でした。
天候にも恵まれ、各団体が思うように活動の成果を発揮した一日となりました。
夕方からは後夜祭が行われ、生徒だけでなく父母と先生の会(PTA)やOGのステージ参加もあり、笑顔と充実感のあふれたラストが迎えられました。
お越し下さいました皆さま、まことにありがとうございました。

また、今年度は生徒会・父母と先生の会(PTA)において、3月の東日本大震災の被災地支援のための募金活動等も実施いたしました。
ご協力くださいました皆さまに心より御礼申し上げます。

〔編集委員〕


舞台内覧日

更新日:2011年11月02日

image2826 imageSecond


昨日の展示内覧に引き続き、本日は舞台発表の内覧がありました。
音楽部、バトン部、LM-CLUB、演劇部が、日頃の練習の成果を披露しました。
どの団体もすばらしい発表を行い、生徒や教員から温かい拍手が送られていました。

今日の舞台発表は、明日、一般公開されます。
いよいよ本番です!

〔編集委員〕


創立記念式典

更新日:2011年11月01日

s-image2840 s-image2841


本日、創立112周年記念式典を行いました。
校長からは『建学の理念』について、理事長からは『校名の由来』についてのお話がありました。

終了後、創立記念祭の展示部門の内覧を行いました。
自由研究・部活動・授業作品など、大変見応えのある展示ばかりで、生徒たちの日ごろの成果が十分に発揮されていました。

明日は、舞台部門の内覧会、そしていよいよ明後日、11月3日は一般公開日です。
多くのお客様をお招きして、思い出に残る記念祭となることでしょう。

なお本校はチケット制とさせていただいておりますが、受験生ならびに保護者のみなさまには予約なしでお越しいただけます。
是非足を運んでくださいますよう、教職員一同、心よりお待ちしております。


〔編集委員〕


創立記念祭準備

更新日:2011年10月29日

無題


一昨日より、創立記念祭準備期間に入りました。
テントの組み立てから、個人作品の展示準備、舞台発表のリハーサルなど、皆大忙しで作業しています。
校庭や教室の装飾にも力が入りはじめ、本番に向けて緊張感も高まってまいりました。
記念祭当日までラストスパート!

ブログをご覧の皆さま、11月3日(祝)のお越しをお待ちしております。

〔編集委員〕


セーフティ教室

更新日:2011年10月20日

セーフティ教室


テスト最終日の今日、牛込警察署の方に来ていただき、全校でセーフティ教室を行いました。
護身のための様々な方法を、まずビデオを使ってパターン別に紹介していただきました。
その後の講話で、迷惑行為に対しては、毅然とした態度で対処・意思表示をすることの重要さも学びました。

生徒たちは自分の身を自分で守ろうとする強さを身につけられたようです。

〔編集委員〕



第2回学校説明会

更新日:2011年10月15日

s-128020111015説明会


本日、今年度第2回目の学校説明会がありました。
お越し下さいましたみなさま、どうもありがとうございました。
中間テストを控えている関係で、在校生の生の声をお伝えできませんでしたが、本校の校風や教育についてご理解いただけたことと存じます。
11月3日の創立記念祭および11月26日の授業公開日にまた是非お越しくださいますよう、教職員一同心よりお待ちしております。

〔編集委員〕




↑このページのトップへ戻る