成女学園ブログ

成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。

ブログカテゴリー

成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。

成女学園ブログ > 行事

授業公開・学校説明会

更新日:2010年11月27日

授業公開・学校説明会

一昨日、第4回目の学校説明会および授業公開を行いました。
多くの受験生ならびに保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
本校のアットホームな雰囲気と、きめ細かな指導体制の一端をご覧いただけたことと存じます。
来週土曜日は今学期最後の説明会となります。
また12月11日には個別相談会もございます。
みなさまのお越しを教職員一同心よりお待ちしております。

〔編集委員〕

芸術鑑賞会

更新日:2010年11月19日

芸術鑑賞会

昨日は、芸術鑑賞会でした。
今年は、劇団四季の『サウンド・オブ・ミュージック』を観劇しました。
「ドレミの歌」など生徒にとって馴染みのある楽曲も多く、手拍子を交えた楽しいひとときとなりました。
劇場入口には大きなクリスマスツリーが飾られ、冬の訪れを感じました。

〔編集委員〕

保護者会

更新日:2010年11月15日

保護者会

体育祭や創立記念祭などの大きな行事を終えて、学園には穏やかな空気が流れています。
校内の木々も色づいて秋晴れの空に映えています。

先週末は保護者会が行われました。
保護者のみなさまには、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
本学園ではご家庭との協力体制を密にして、多様な角度から生徒を見守っていくことが肝要と考えています。
今後ともご家庭からのご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

〔編集委員〕

記念祭片づけ

更新日:2010年11月05日

記念祭片づけ

今日は記念祭の片づけ作業日でした。
生徒たちは、一所懸命校舎に施した装飾を大切そうに外したり、また、手際良く机を元の通りに並べかえたりしていました。
作業後、学校は普段の様子に戻りましたが、皆の表情は達成感にあふれ、成長の感じられるものでした。
月曜からは通常授業が始まります。
楽しかった記念祭での経験を通して、さらに充実した学校生活となることでしょう。

〔編集委員〕

創立記念祭(2日目)

更新日:2010年11月03日

創立記念祭(2日目)

今日は創立記念祭の一般公開日でした。
お天気にも恵まれ、生徒たちの日頃の成果を披露することができました。
校舎の様々な場所でたくさんの生徒の笑顔がはじけていました。
ご来校下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。
夕方からの後夜祭では有志の発表や男装コンテストも行われ、大盛況のうちに今年の記念祭の幕を閉じました。

〔編集委員〕

創立記念祭(1日目)

更新日:2010年11月02日

創立記念祭(1日目)

今日は、創立記念祭の1日目(生徒内覧日)でした。
今年は準備期間中、台風の接近に生徒・教職員共に随分と気を揉んだ経緯もあり、きれいに飾りつけられた教室や舞台を前に、皆感慨深げでした。
展示団体の発表をはじめ、音楽部やLM-Club(軽音楽部)、演劇部の発表も行われ、各団体とも明日の一般公開を前に、さらに気を引き締めていたようでした。
そして、先ほど生徒会の作業も全て終了しました。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

また、このブログも昨日で開設2周年を迎えました。
今後とも成女学園公式ブログもよろしくお願いします。

〔編集委員〕

創立記念祭準備スタート

更新日:2010年10月27日

創立記念祭準備スタート

本校は今年、創立111周年を迎えています。
11月3日の創立記念祭に向けて、その準備期間が今日から始まりました。
爽やかな秋晴れの今日は大掃除や校庭等の設営作業を行いました。
テントや舞台の設置、机運び、高所での作業なども生徒と教員が一緒になってテキパキと賑やかに進められました。
本校の創立記念祭は生徒、保護者、教員など、皆が一緒に創りあげていくことが自慢です。
明日からは本格的に装飾等の作業も始まります。
ぜひ、第111回創立記念祭にお越しください。

〔編集委員〕

セーフティ教室

更新日:2010年10月21日

セーフティ教室

昨日、2学期の中間試験が全て終了しました。
最後の教科のチャイムが鳴ると、教室にはこれまでの緊張から解かれた生徒たちの笑顔があふれました。
また、試験後は警察署の方にお越しいただき、セーフティ教室を行いました。
実演してくださった護身術を二人組になって実際に試したり、登下校中に気をつけることを伺ったりしました。
日が暮れる時間も早まってきたこの季節、教わったことを活かして、安全に通学しましょう。

〔編集委員〕

体育祭

更新日:2010年09月18日

体育祭

本日は体育祭でした。
競技に取り組む真剣な表情や声をからしながら応援する姿がなにより大会を彩っていました。
優勝クラスの嬉しそうな笑顔からはもちろんのこと、惜しくも優勝できなかったクラスの悔しそうな、それでもすでに来年のリベンジを誓う瞳からは、達成感があふれていました。
今日はゆっくりと休み、来週からまた元気に登校してください。

〔編集委員〕

体育祭予行

更新日:2010年09月17日

体育祭予行

今日は体育祭の予行練習日でした。
テントを設営したり、自分の出場種目や係の仕事を念入りに確認しました。
お天気にも恵まれ、本番に向けて準備は万端です。

写真は生徒会企画のフォークダンスの練習です。
明日は盛りだくさんの、楽しい一日になることでしょう。

〔編集委員〕

↑このページのトップへ戻る