成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。
成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 教科・授業
今回の英作文テーマは、「コロナウイルス」
更新日:2020年06月30日
高校3年生・選択授業のコミュニケーション英語Ⅲの授業では、テーマに沿った課題英作文を作成し、添削した英作文を全員に発表してもらっています。今回のテーマは、「コロナウイルス」。分からない英単語は、辞書で調べ感染症に対する自分の考えが、よくまとめられていました。
これからも「Writingの力」を鍛えていきましょう!
〔編集委員〕
数学の偉人調べ
更新日:2020年06月25日
先日、数学の授業を履修している生徒たちに課題を出しました。
その名も「数学に関する偉人(数学者)を1人選び、まとめる」です。
数学は単に問題を解けば良いのではなく、背景まで知ると新たな発見があります。
中学3年で学習する円周角の定理(ターレスの定理)は、なんと紀元前にタレスという数学者によって発見されたのです。
このように紀元前に発見された定理を未だに必修で学習するということは、長い間受け継がれた大事な定理であることが想像できます。
数学を学ぶ楽しさも生徒に伝えていきます。
〔編集委員〕
言語の多様性とは
更新日:2020年06月24日
高3のコミュニケーション英語Ⅲの授業で「言語」の題材を扱っています。ユネスコによると政界には約6000を超えるの言語があり、そのうちの40%が「絶滅」の危機に瀕しているそうです。それを聞いて生徒はびっくり!
言語が失われることはいったい何を意味するのでしょうか?言語の多様性について考えていきたいと思います。
〔編集委員〕
ヨガでつながる!?
更新日:2020年06月17日
WEBの体育の授業では、ヨガをやっています。
「ヨガ」とは、サンスクリット語で、「つながり」を意味しています。
呼吸、姿勢、黙想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得られます。
みなさん、WEB授業の疲れもそろそろ溜まってきたころかと思います。
ヨガで心身のバランスを整え、凝り固まった身体をほぐし、リラックスしましょう♪
〔編集委員〕
わたしたち!トルバドウールになった気分
更新日:2020年06月16日
高校2年・3年の音楽選択者は普段は歌の強者たちですが、オンライン授業では実技もままなりません。そこで、オンラインでの授業では、家で各自得意な楽器で練習・演奏をすることにしました。
条件は「既成の曲目は歌詞か、曲目を一部アレンジすること。もしくは作詞・作曲をする。」というもので〖自己陶酔型*感性磨き〗という、なんと若者の特権を地で行く作戦です。
みんなStay Home の発散とばかり、曲作りに、練習にと、大いにはじけています。
芸術は爆発だあ!!!
〔編集委員〕
先生は二刀流!?
更新日:2020年06月12日
数学科の授業では、2台のPCを使ってオンライン授業をしています。1台のPCで教科書やプリントデータを生徒の画面に共有し、そこにリアルタイムで直接書き込み、もう1台のPCで生徒の状況を確認しています。共有画面に直接書き込みをすることで、説明している内容が教科書のどの部分に対応しているかがわかりやすくなります。また、生徒は理解を深めやすく、さらに見やすいと評判です。
ネット環境の進化が止まらない昨今でこの授業が効果的なのはもちろんのこと、対面授業のときにも効果的であるため、時代に応じた授業を展開できるように先生たちも成長していきます!
〔編集委員〕
中学英会話オンライン授業スタート!
更新日:2020年06月10日
先日、中学生2年生と3年生の合同でオンライン英会話の授業がスタートしました。
初回の授業では、Lian先生と上田の自己紹介をし、一人一人英語で自己紹介をしてもらいました!
最後は、英語の童謡を歌い、楽しみながら授業に参加していました。これからのみんなの成長が楽しみです!
Lian先生より英語のメッセージです!
Did you study Japanese as a 1-year-old? How about 2 or 3 years old?
If you never studied Japanese formally, how could you speak it at all?
It is called `language acquisition`.
The most natural way to learn a language is to listen and speak.
Put the book down and start speaking.
“Learning another language is like becoming another person.”
–Haruki Murakami
〔編集委員〕
【中学英語科】授業の始めには......!!!
更新日:2020年06月10日
中学3年生の英語の授業では、授業のはじめに、教員独自のプリントをドリル形式で取り入れています。
このプリントは中学の総復習にもなるので、生徒にとっても「あれ?どうだったっけ?」「ここはこうだった!」などの発見や振り返りの場になっているようです。
継続的な取り組みで基礎学力の向上に努めましょう!
〔編集委員〕
時代の節目にはベートーヴェン《第9》
更新日:2020年06月08日
本日は楽聖ベートーヴェン作曲の第9交響曲を鑑賞しました。
フランス革命時には、ラ・マルセイエーズのメロディーに乗せてシラーの『喜びの歌』が
歌われ、ベルリンの壁崩壊、東欧(チェコ)革命時と時代の節目節目に演奏され続け、人々に勇気を与えてきました。 私たちもコロナを吹き飛ばそう!!
Froh, wie seine Sonnen fliegen 喜びをもとう、太陽が 華やかな空を 飛ぶように
Durch des Himmels prächt'gen Plan, 走れ、兄弟よ、あなたたちの道を
Laufet, Brüder, eure Bahn, 喜びを持って、英雄のように 勝利に向かって
Freudig, wie ein Held zum Siegen.
〔編集委員〕
~オンライン授業 奮闘記~
更新日:2020年06月03日
成女のオンライン授業について、保護者からのお声が届きました。生徒たちの頑張っている様子をまとめましたので要チェック!詳しくは以下URLをご覧ください。
https://www.seijo-gk.ac.jp/pdf/2020052901.pdf
〔編集委員〕