成女学園は1世紀以上の伝統を持つ高等学校です。
生徒たちは、アットホームな雰囲気の中、日々笑顔の絶えない穏やかな学園生活を送っています。
成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 高校キャリア学習
更新日:2011年11月15日
昨日のキャリア学習は、大学の先生方にお越しいただき、模擬授業を行いました。
生徒は、『国際』『心理』『情報・メディア』『食物』のいずれかのブースを選択し、受講します。
近い将来、受けることになるかもしれない大学の講義に、生徒は目を光らせていました。
高校1・2年生にとっては、進路を決める際の大きな手がかりになったことでしょう。
来週の模擬授業は分野を変えて、実施します。
〔編集委員〕
更新日:2011年10月24日
本日の高1のキャリア学習では、消防署の方にお越し頂き、救命救急講座を行いました。
人形を使い、心肺蘇生の方法や、AEDの使い方を学びました。
今、AEDは学校や駅など多くの場所に設置され、多くの命が救われています。
今日学んだことが、今後、いざという時に活かせることを願っています。
〔編集委員〕
更新日:2011年06月17日
高校の「キャリア学習の時間」には、卒業後の進路や、将来のキャリア形成のために必要な学習を毎週行っていきます。
高1では、自分の適性や指向性を知るためのプログラムにはじまり、「女性としての生き方」、「社会の中で守るルール」といった社会性を養うプログラムも用意されています。
今週の高1キャリア学習では、牛込警察署安全課と新宿区学校薬剤会の方々を講師にお招きし、「薬物乱用防止」についてのお話を伺いました。
ビデオを観たり、実際にお話を伺い、薬物使用の恐ろしさを勉強しました。
社会をむしばむ脅威から、自分の身を守ることの大切さを、生徒たちはしっかり学んでいました。
〔編集委員〕
更新日:2011年06月06日
先週と今週のキャリア学習の時間は、『上級学校の学びを知ろう』と題し、現在大学・短期大学に通う本校卒業生の講義を行いました。
先輩の高校時代の過ごし方など具体的な話を、生徒たちは一生懸命聞いていました。
まだ先のようで、すぐやってくる将来について、真剣に考える良い機会になったようです。
〔編集委員〕
更新日:2011年01月24日
更新日:2011年01月17日
更新日:2010年11月30日
更新日:2010年11月22日
更新日:2010年11月16日
更新日:2010年10月25日