成女学園中学校・成女高等学校のブログです。
学園の日々の様子を、学校長および編集委員が中心になってお届けします。
成女学園ブログ > 行事
【行事】2学期終業式
更新日:2023年12月29日
『終業式』ということで2学期を振り返ります。
やっぱり、まず思い出されるのは修学旅行、記念祭、マナー講座、芸術鑑賞会などの行事ですよね。
生徒たちは様々な行事を通して学生生活ならでは楽しい思い出を作ったり、自分自身を磨いたりすることができました。
もちろん、日々の学業も充実していました。
努力を積み上げて検定合格を成し遂げたり、優等成績を収めたりした生徒も多くおりました。
終業式ではそんな生徒たちの頑張りを称え、盛大に拍手を送りました。
来年の活躍にも期待です!
〔編集委員〕
【マナー講座】テーブルマナーを学びました
更新日:2023年11月12日
大人になるとお友達とのちょっと贅沢なディナー、結婚式への参列など西洋料理のフルコースをいただくことが増えますに。
つまり、素敵な大人の女性にとって“美しく食べる知識と技能”は必須!
そこで、今年のマナー講座ではテーブルマナーを取り上げました。
女子栄養大学構内にある「松柏軒」にて、実際に西洋料理をいただきながら美しい食べ方について学びました。
当日は講師の先生の見本を参考に、お上品な乾杯でスタート!
テーブルに並べられたピカピカのフォークとスプーンに緊張気味の生徒達でしたが美しくておいしい料理を食べるうちに緊張もほぐれ、和やかな空気になりました。
マナーも学べて、お腹も満たされ大満足の生徒達でした。
〔編集委員〕
【ダンス部】記念祭本番
更新日:2023年11月09日
こんにちは!!
ダンス部です☆
今年度の記念祭は2曲みなさんに披露することができました(^^)/
「ANTIFRAGIL/LE SSERAFIM」
「I want you back/TWICEカバー」
多くの受験生や保護者の方に練習の成果を見て頂き、とても嬉しかったです♪
今後も様々な曲に挑戦していきたいと思っています!!
楽しみにしていてください(^_-)-☆
~ダンス部一同~
〔編集委員〕
【記念祭】創立記念祭(文化祭)が終了しました♪
更新日:2023年11月03日
楽しかった創立記念祭は、おかげさまで大盛況のうちに終了することができました。
ご来校いただいた皆様、本当にありがとうございました!
生徒たちは忙しいながらも充実した一日を過ごすことができたようで、今年度のテーマ「青春の1ページ~今、この瞬間を楽しめ!~」をまさに体現した、思いっきり成し遂げた表情が印象的でした。
この文化祭で得たパワーをもとに、2学期後半も力いっぱい活動していきます。
これからも成女生の活躍をどうぞお楽しみに!
〔編集委員〕
【創立記念祭】前夜祭、盛り上がりました!
更新日:2023年11月02日
いよいよ明日に迫った創立記念祭!
本日は「SEIJO アオハルFES.(前夜祭)」を実施しました♪
まずは表現教育ボイス・トーククラスのオープニングセッションでスタートです。
つづく有志発表、ステージ発表では、ギャラリーもサイリウムを持って会場を盛り上げます!
今日の得た活力をもとに、明日の創立記念祭ではご来場いただいた皆さんに楽しんでいただけるよう、生徒・教職員一同がんばります!
〔編集委員〕
【創立記念祭】第124回 創立記念式典
更新日:2023年11月01日
11月1日、本校の創立記念式典を執り行いました。
今年で124回目となる創立記念式典では、生徒全員が正装の白襟を身につけ、成女のこれまでの歴史とこれからの未来に思いを馳せます。
校長先生からは、本校が建学時から続けている「女性の自立・自律」という、どのような時代においても変わらない大切さと、目まぐるしく変わる現代社会にあわせて変化していく大切さについてお話がありました。
制服のスカートの一本線に込められた「自主自律」の精神を持って、新しい時代で夢を達成できるように、挑戦していきたいと思います。
〔編集委員〕
【芸術鑑賞会】末廣亭
更新日:2023年10月28日
今年度の芸術鑑賞会は東京に定席している寄席の1つであり、地元の誇る末広亭さんでの落語体験です。
なんと本校のために貸切で開催していただきました。
前座から曲独楽、紙切り、落語2本とも本校の生徒とやりとりをしてくださいながらとてもためになる落語と色物を演じてくださいました。
とても素敵な時を過ごすことができました。ありがとうございました。
〔編集委員〕
【芸術鑑賞会】落語について知ろう
更新日:2023年10月25日
令和3年度はミュージカル劇団四季。
令和4年度は東京フィルのクラシックコンサート。
様々な分野の芸術に触れることができる成女の芸術鑑賞会、今年の内容は……伝統芸能の落語です!
学校から歩いて20分ほどのところにある「新宿末廣亭」にて寄席を体験します。
ただ単に鑑賞するのではなく、より落語を楽しみ学びを深めるため、本日は事前学習をします。
そもそも落語とは? 寄席ってなに? どこで見られるの?など、落語の基本的な知識を学びました。
普段なかなか触れられない、本物の芸術に触れることで、豊かな感性と心を育むことを期待しています♪
〔編集委員〕
【記念祭】文化祭に向けてポスターを準備中
更新日:2023年10月23日
11/3(金・祝)の創立記念祭に向けて、校内はすっかり文化祭ムードです。
職員室前の廊下では、各団体が掲示するポスター用に色画用紙を選んでいます。
生徒たちは画用紙の色にもこだわりがあるようで、机上に用意されていなかった色を探しに行く場面も……。
本校の教育活動の成果である創立記念祭へ、皆様のご来校をお待ちしています♪
〔編集委員〕
【高2】修学旅行最終日~帰京
更新日:2023年09月13日
高校2年生 4泊5日の修学旅行です。
神戸から大阪・京都へと無事にすべての行程を終え、最終日も残すところ帰京するのみとなりました。
当たり前のことですが全員無事に帰京することができ、この5日間での成長に引率者一同感無量です。修学旅行までの準備と添乗をしてくださった東武トップツアーズの皆様!
快適な宿舎を提供くださった各宿舎の皆様、バスで安全に移動させていただきガイドをしてくださったTOHOバスの皆様ありがとうございました。
またこの旅行にご理解とご協力をくださいました保護者の皆様ありがとうございました。
生徒は明日1日をしっかりと休みまして、引き続き全力で高校生をしてきます!
〔編集委員〕